ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

世界ゴルフ殿堂にチャーリー・シフォード賞を新設 黒人プレーヤーが受賞

世界ゴルフ殿堂は15日、新たに“チャーリー・シフォード賞”を設けることを発表した。2004年に世界ゴルフ殿堂入りした故チャーリー・シフォード(米国、1922〜2015)は1961年、それまで白人に限られていた米ゴルフツアーに初の黒人メンバーとして入会。67年の「グレーター・ハートフォード・オープン招待」、69年「ロサンゼルス・オープン」とツアー2勝、ゴルフ界の人種差別と戦ってきた選手として知られる。
同賞はゴルフ界において民族、人種の多様性を発展させた人に贈られるものとし、第1回は、67年に黒人女性2人目として米LPGAツアーに参戦したレネー・パウエル(米国)が受賞するとも合わせた発表された。
「私が子供のころにゴルフトーナメントに出場するために、両親は戦わなければならなかった。それは私の肌の色が原因で歓迎されなかったからだった。が、それは私に若者がゴルフを通じて自分に自信を持つことの重要性を教えられた」と現在75歳のパウエルはコメントを発表。
「第1回の受賞者になることはとても光栄。チャーリー・シフォードが人種間の垣根を取り除くことに尽力したことが人々に認識されることはすばらしい。私は両親にゴルフはすべての人々のスポーツだと教えられた。我々はこのゲームでまだたくさんのことができると思う」とパウエル。
オハイオ州立大出身、米LPGAツアーで250試合以上に出場したのち、95年、パウエルの父、ウイリアム・パウエル氏が設計、米国で初の黒人による所有、運営されるゴルフコースとなったオハイオ州のクリアビューGCのヘッドプロについた。
シフォードの息子、チャーリー・シフォード・Jr.氏は「シフォードファミリーとして、父の名前のついたこの賞の創設をとても誇りに思います。父は私の一番のヒーローで、ゴルフを本当に愛して、アフリカ系アメリカ人がゴルフに挑戦することを臨んでいました。長年の友人でもある女性ゴルファーのレネー・パウエルさんが受賞されることは本当に特別な思いです」とコメントを発表している。
受賞式は22年3月9日、米PGAツアーの本拠地で開催される「ザ・プレーヤーズ選手権」の開幕前日に行われ、すでに受賞が決まっているタイガー・ウッズ(米国)、スージー・マックスウェル・バーニング(米国)、元PGAツアーコミッショナーのティム・フィンチェム(米国)らとともに受賞する。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る