株式会社スタッツが池田勇太とウェア契約を結んだことを発表。今季は同社が展開する各ブランドのウェアを着用して戦っていく。
日本シャフトと契約を結んだ名手に新たなサポートが加わった。自身もメンバーのカレドニアンゴルフクラブでショップ展開していた同社のウェアたちを見た池田がシンプルで“大人”なデザインを気に入った。それからは、あれよあれよという間に契約に至った。
シンプルでシックなアイテムが印象的な同社のアイテム。代表取締役社長である片山良二氏はウェアにこんな思いを込めているという。
「最近のブランドロゴはかなり大きくなってきているような気がします。そればかりが目立ち過ぎているような気もしています。ですが、PGAツアーを見てみると、全体的にシンプルですし、たとえロゴがあってもかなり小さいなものになっていますよね。我々もシンプルなものを提供して、プロの生き方をウェアで提案したいと考えていました」
シンプルなデザイン性はラウンド後の食事にもそのまま着用できるようなもので、大人のゴルフウエアを追求している。中でも一番のこだわりはゴルフウエアとしての機能性。トッププロである池田勇太が1年戦って機能性の良さを証明してほしいという思いも込められている。
「今回の契約でトッププロである彼と一石を投じれたら」と理由の1つを明かしてくれた。
同社は他ブランドとはことなり、シャツメーカーとの協業で高感度なニットシャツを提案する『MOCO』、トラディショナルスタイルがベースのパンツブランド『TRATTO』といった具合に各アイテムごとにブランドが分かれている。池田はそれぞれを組み合わせながら着用するという。
池田も「アフターゴルフに使えるデザインとか素材もすごくいいです。機能性にもこだわっていて着心地がいい。これを着て戦えるのは楽しみです」と大歓迎。クラブは契約フリーで自分に合ったものをキャディバッグに入れているが、ウェアにも強いこだわりを持つ。今年は、その着こなしにも注目してみたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>