ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ほぼ昨年のセッティング踏襲の渋野日向子 わずかに変えたパー5でのバーディ奪取向上への秘策

<JTBCクラシック 事前情報◇22日◇アビアラGC(米カリフォルニア州)◇6609ヤード・パー72>
今週、いよいよツアーメンバーとなって初めて米国本土での戦いに挑む渋野日向子。ここまでにアジアで2戦を繰り広げているが、クラブセッティングは昨年から大きな変更はなかった。
唯一変化を加えたのは3番ウッド。ヘッドはこれまでと変わらずPING『G425 MAX』の14.5度だがシャフトに手を加えた。43.5インチと若干長くしたのである。
この意図を渋野は「飛距離アップのため」と明かす。「パー5でのバーディ率を上げたくて。少しでも前にあれば(確率も上がる)と思っています」。磨いた100ヤード以内の精度をさらに生かすための調整と言える。
今大会のパー5はすべて500ヤード超えで、特に打ち上げの5番ホールと572ヤードもある17番ホールでは出番がありそうだ。米ツアーで活躍するために。微調整を施しながら戦っている。
【渋野日向子のクラブセッティング】
1W:PING G410 PLUS 9度(フジクラ スピーダー NX 50S)
3W:PING G425 MAX 14.5度(フジクラ スピーダー NX 60S)
7W:PING G425 MAX 20.5度(フジクラ スピーダー NX 60S)
5UT:PING G425 26度(フジクラ TR HYBRID 75S)
6UT:PING G425 30度(フジクラ TR HYBRID 75S)
6〜9I:PING i210(フジクラ MCI 80R)
46、52、54、58度:PING GLIDE3.0(フジクラ MCI105 MILD)
PT:PING SIGMA2 ANSER
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る