ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

オーガスタまでの道のりはやっぱり険しい? ドタバタ珍道中経て手塚彩馨が迎える“日の丸デビュー戦”

<オーガスタナショナル女子アマチュア(予選) 事前情報◇29日◇チャンピオンズ・リトリートGC(米ジョージア州)◇6410ヤード・パー72>
まさに“遥かなるオーガスタ”と言ったところか。日本勢の一人として今大会に出場する手塚彩馨(長野・佐久長聖高1年)は、ドタバタの珍道中を乗り越え、無事本番のティに立つ。
「丸2日、練習ができなくて…。今朝、久しぶりに打ちましたけど、大丈夫でした」。手塚は18ホールの練習ラウンド後、自身の状態についてこう話した。心配したのには理由がある。
本来であれば、成田空港から日本時間27日の夕方便に乗り、同日夜に現地入り。28日からコースで練習を行う…というスケジュールを組んでいたが、これが大きく狂った。それは成田発の飛行機が5時間遅れ、夜11時発になったことが発端だった。この影響で経由地のダラスで一泊しないと飛行機がない状態となり、思わぬ足止めに。さらに翌朝5時発の便に搭乗する予定だったが、今度は「空港が広くて迷ってしまいました…」と乗り遅れた。
なんとか2時間後の便に乗れたのだが、まだトラブルは終わらない。今度はシャーロット空港からオーガスタに入る便に空きがない状況が続くことに。途方に暮れるなか、日本ゴルフ協会(JGA)がなんとか車を手配し、陸路で3時間かけようやくホテルにチェックインした。この時にはすでに、28日の夕方を迎えていた。到着するころにはクタクタ。さらに日本のようにゴルフ練習場というものが多くないこともあり、結局その日はクラブを振ることなく終えることになってしまった。
そのため、開幕前日の29日の練習ラウンドが一発勝負の調整の場になった。とはいえ実際にプレーし、「グリーン周りが特に難しい。グリーンもアンジュレーションがあって、速くて、硬い」という情報を得られたことは不幸中の幸いといえる。
これまでマスターズを観戦したきた者として、今年1月に緑色の招待状が届けられたことは感無量の一言につきる。「本当にうれしくて、信じられませんでした。日が近づいていくうちに『オーガスタに行くんだ』ってワクワクしてました」。
さらに今年からJGAが選出するナショナルチーム(日本代表)のメンバーになり、ここが日の丸がついたウェアでプレーする初の公式戦でもある。「このユニフォームを着てる方たちを見てかっこいいと思っていました。それを目指してきたので、着られてよかったです」。紆余曲折はありながらも、いろいろな意味でうれしい試合を迎えることができる。
「まずは(予選通過ラインの)30位以内に入ってオーガスタでプレーすること。そこで上位争いできたら」。バタバタに関しては開幕前に“し尽くした”はず。本番はしっかりと地に足をつけ、日の丸を背負う選手として堂々とした戦いぶりを見せてもらいたい。(文・間宮輝憲)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る