ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「大人になったのかな…たぶん(笑)」 渋野日向子が3度目の地で感じる成長

<シェブロン選手権 事前情報◇30日◇ミッションヒルズCC ダイナ・ショア トーナメントC(カリフォルニア州)◇6884ヤード・パー72>
いよいよ開幕を迎える今季メジャー初戦「シェブロン選手権」は、渋野日向子にとって前大会名の「ANAインスピレーション」時代から数えてこれが3度目の出場。アメリカ本土の大会としては最多。メジャーでも、19年に優勝した「AIG女子オープン」(全英女子オープン)と並び、最多タイの出場回数となる。
コースもある程度分かっている。もちろん難しい。「メジャーだな、というセッティングですよね。距離も長くて、ラフも長い。グリーンが速くてランも出る。ちゃんと計算しないとダメですね。ホントに総合的にレベルが高い人じゃないと勝てないんだなと思う」。来る前から想像できていたとはいえ、練習ラウンドではラフからシャンクを2度連続でするなど分かっていても攻略は一筋縄ではいかない。
だが、3回目ということもあって、言葉の端々からは成長を感じていることがうかがえる。「去年よりはドライバーの距離が若干伸びていると思う。振れてきていると思うのでその分、少し去年よりも短いクラブで打てたりするかな」と言えば、小技の部分も「練習ラウンドでラフからのアプローチをしていると“去年これを打てていなかったよな、寄るイメージが出なかったよな”というところで打てている。そういうのを自分が打って肌で感じることで、試合が楽しみだなと思えますね」と様々な部分でレベルアップしている。
それでも、『初めて来たときよりも成長したこと』を聞かれると、「ないですね…ないなぁ」と考え込んでしまう。「強いて言うならもないなぁ。ホントに」と悩みに悩んで吐き出した。
「去年はスイングのことをすごく考えながらやっとったと思うし、一昨年はマネジメントを考えずにイケイケゴーゴーでやっていた。そう考えると、今はイケイケゴーゴーもありつつ、マネジメントも考えつつ。さらに去年みたいにスイングのことだけを考えているわけではないので、大人になったのかな…たぶん(笑)」
そんな“物差し”となってくれたミッションヒルズは今年で一区切り。来年からは別のコースで開催されることがアナウンスされている。「最後のチャンスを掴みに行けるように頑張りたい。いい思い出はないので…今年こそできるといいですね」と大人なコメントで意気込んだ。(文・秋田義和)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る