ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

クラブを短く持つのがトレードマーク 初優勝を狙う田辺ひかり【きょうは誰の誕生日?】

2020-21シーズンに賞金ランキング42位で初のシード権を獲得した田辺ひかりが、きょう4月13日に25歳になった。シード選手として戦う今季は、初優勝が期待される。
「家族でできるスポーツ」という理由で、両親に薦められ8歳でゴルフを始める。広島国際学院高では、同学年に関藤直熙、1学年下に金谷拓実がおり、1年時の2013年には「中国ジュニアゴルフ選手権」で優勝。2年時は、「日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権」で団体優勝。3年時は、「全国高等学校ゴルフ選手権」個人の部で3位に入った。
16年のプロテストに合格。19年のQTで46位に入り、20年からレギュラーツアーに出始めると、「日本女子プロゴルフ選手権」で2位タイ、21年の「ダイキンオーキッドレディス」の3位などで、リランキングの順位を大きく上げ、後半戦もトーナメントに出場し続け、賞金ランク42位でシード権をつかんだ。
同じ広島出身の佐伯三貴に指導を受けてきた。グリップをかなり短く持つのが特徴的で、その効果を「ショットのコントロール性が高まった」と話す。男子では2度賞金王を獲得した今平周吾も短くクラブを握ることで有名だが、田辺の方がさらに短くにっているように見える。
今シーズンは、これまで4試合に出場し、2試合で予選通過。「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント」を左手痛で欠場したのは心配だが、先週の「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」では21位タイに入っている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る