ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

古江彩佳が笑顔で1アンダー 不満ありつつ「風とお友達に」の真意

<DIOインプラントLAオープン 初日◇21日◇ウィルシャーCC(米カリフォルニア州)◇6447ヤード・パー71>
短いパットを外しても、「絶対に寄せられない」バンカーからボギーを叩いても、古江彩佳は自身のスタイルを崩さずに、笑顔で18ホールを回りきった。初日は午後スタートで強い風が不規則に舞うなか、4バーディ・3ボギーの「70」。1アンダー・19位タイの好位置で、決勝ラウンドをかけた第2ラウンドに進む。
スタート時には強い風がコースを襲った。加えて、芝目の強いポアナ芝は午後になるとより一層その難度を増す。そのなかでもいつも通りのプレーに徹した。距離が短いコースとはいえ、飛距離が出るほうではない古江にとって、それがアドバンテージというわけではない。要所にバンカーや微妙な傾斜を配置したコース設計は、ひとたび調子を崩せば、流れをも一気に崩しかねない。
10番から出た古江はいきなりティショットを右のラフに入れると、そこからフライヤーで奥のバンカーへ打ち込んでしまう。寄らずにボギー発進とつまずいた。しかし12番のパー3で4メートルを沈めると、その後はボギーもバーディも出る展開。最後はショートパットと風に苦しみながらも耐えるゴルフで上がってきた。
「風の読みも難しかったけど、アンダーで回れたのがよかった」とこの結果にはホッと一安心。「そこそこ長いバーディパットとかパーパットもはいってくれてよかったですね」と、ポアナの影響を受けるショートパットよりも、あまり期待しないで打てるミドルパットでスコアを作った。
いつも平常心の古江にとって、今週は「風とお友達になりたい。きょうは半分くらい」と気まぐれなやつとは仲良くやっていきたい。「アゲンスト気味の横からの風が」と、気になるのは向かい風。古江の笑顔で追い風へと変えて、上位へと進んでいく。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る