ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

8年前優勝の地で成田美寿々が取り戻し始めた自信「球を操るのを忘れていた」

<ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップレディス 事前情報◇4日◇茨城GC西C(茨城県)◇6680ヤード・パー72>
2020-21年シーズンが開幕するまであと1カ月という2年前の2月、成田美寿々はトレーニング中にプレーを大きく左右する腰痛を発症してしまった。活躍を続けてきた実力者を襲った突然のアクシデントが、プロになって初めてシード権を手放すことにつながる。
今季のツアー出場資格はQTランキングの54位。3戦に出場したがいずれも予選突破とはならず、にがいスタートになっている。もどかしさも感じているが、「調子は全開ではないですが、試合を重ねるごとにちょっとずつ進んでいるなと実感しています」と試行錯誤しながら開幕からの2カ月間を過ごしてきた。そして今季初のメジャー大会で復調のきっかけをつかみかけている。
「球を操るのを忘れていました」
今大会の開幕にむけ、井上透コーチといまの不調の原因をしっかり分析した。ショットの不調が続いたことで「曲げたくない、まっすぐ打ちたい」と、持ち球のフェードで“曲げて”ピンを狙うことができなくなっていたという。
例えばドローが打ちやすいライでは打ちやすいように右を向くなどをして、そのライに応じた構え方や打ち方を“させられていた”と表現する。「自分だったらもっとフックをかけて右から狙うのにって。球を操るのではなくて、ライに操られていました。自発的に球を操って、多彩な球を打たないといけないよね、ってコーチと話しました」。
力強いボディターンで、アイアンショットではピンを狙っていけるライン出しのうまさが持ち味のひとつでもある成田。その自身の長所を再確認し、感覚を取り戻し始めた。「球が曲がるのが怖かった」が「曲げていきたい」に変わり、「スライスを狙って打てたら、大きなスライスは許してあげる」と言うほど。いろんな攻めをしたいと笑顔を見せる。
3日目「66」、最終日に「67」のプレーで、トータル9アンダーの逆転優勝を果たした2014年大会から8年が経った。「ガンガンピンを狙っている子が本当に増えた。(8年前のようなゴルフをして)優勝争いできるのかなっていうのは分からないですが、気持ちよかった記憶もある。 4日間アンダーパーで回りたいですね 」。メジャー初優勝を遂げた舞台が、復活の地となるだろうか。(文・笠井あかり)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る