ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

手嶋多一が19年シニア初優勝記念の“ゴールドパター”を持ってウロウロの謎

<ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント 初日◇19日◇取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県)◇東コース(6804ヤード・パー70)、西コース(6544ヤード・パー70)>
「ゴルフパートナー PRO-AM」の指定練習日。金色に輝くパターを持ってウロウロしている手嶋多一の姿があった。見せてもらうと、フェース面には「TAICHI TESHIMA KANEHIDE SENIOR OKINAWA OPEN 2019」という刻印が入っている。これはピンのパターを使用して優勝した選手に契約を問わず贈られる『ゴールドパター』なのだが、なぜ3年前のシニア優勝時の記念パターをいま持っているのか?
「ゴールドパターは1本目で、もらえると思っていなかった。金秀シニア沖縄オープンに優勝して、次の週のレギュラーツアーでパター作りますか? って言われたのが19年の4月です。それから実際に実物を見たのが去年の9月の東海クラシック。そのときはクラブがいっぱいで家に帰る予定がなかったので、持って移動するのは大変、ってなったんです。そこで来年の金秀に持ってきてくださいと言っていたのですが、僕も穂積さんも忘れていたんです。それで今週になった」と手嶋は理由を語る。
続いて、手嶋のゴールドパターをずっと持っていたピンのツアー担当、穂積真嗣氏にも話を聞いた。
「このタイミングで渡すことになったのは、手嶋プロの言う通り私のミスです」と穂積氏は申し訳なさそうに話す。続けて、「本来なら優勝した翌年の同じ試合で渡すのが慣例ですが、コロナの影響で工場が稼働していないこともあって、世界的にゴールドパターの準備が遅延していました。2021年には出来上がっていましたが、私が金秀に行けなかった」という。
ここで1つの疑問が生まれる。ピンのゴールドパターは世界ランキングのポイントが加算される試合に限られる。日本ではレギュラーツアーも下部のABEMAツアーも対象となるが、金秀シニアは対象外。なぜゴールドパターが作られたのか。
「金秀は世界ランキング対象外なんですけども、今回はピンのパターが初めてシニアで優勝したというのがあって、私のほうからリクエストしました。米国本社に『作っていいですか?』と聞いたらOKが出た。日本のシニアツアーのゴールドパター第一号が手嶋プロです。ちなみにシニアオープンはナショナルオープンなので対象になります」(穂積氏)
ここでピンのゴールドパターについてのトリビアを、穂積さんの言葉でいくつか紹介しよう。
■1試合につき、ゴールドパターは2本作る
「選手に1本、アメリカのピンのゴールドの倉庫に1本で合計2本作るんです。ピンの倉庫にはもう3000本以上のゴールドパターがあります。ピンの契約選手でなくても、今回の手嶋プロのように作っています」
■渋野日向子は純金のゴールドパターを持っている
「通常の試合ですと金色のパターですが、海外メジャーでは優勝した場合は、素材が純金になります。渋野日向子プロは19年の全英で優勝したので、純金の『SIGMA2 ANSER』を持っています。重量も重たいですし、いまは金が高騰しているので、かなりの金額になるでしょうね。当然、ピン型よりもボディが大きいマレットのほうが高額。選手たちからよく『削った粉はどうしているんですか?』と質問されますけど、おそらく再利用されます」
■国内でゴールドパターを一番多く所有しているのは片山晋呉
「鈴木愛プロや渋野日向子プロもかなりの数を持っていますが、国内で一番多いのは片山晋呉プロ。20本以上持っていると思います。全部スコッツデールのアンサー。実は片山プロが一番勝っているのはピンのパターなんです」
今年のシニアツアー開幕戦、「金秀シニア沖縄オープン」では塚田好宣がピンのパターで優勝した。「次こそは金秀で渡したい」と誓う穂積氏だった。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る