ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

アマチュア優勝から世界ランク1位へ 女子ゴルフブームの火付け役、宮里藍【きょうは誰の誕生日?】

きょう6月19日は、宮里藍の誕生日。きょうで37歳。聖志と優作、2人の兄はともにツアープレーヤーで、次兄の優作とは同じ誕生日で5歳違い。国内女子ツアー通算14勝、米国女子ツアー通算9勝を挙げ、17年に現役を退いてから、5年が経とうとしている。
2人の兄のゴルフについていくようになり、4歳でゴルフをはじめた。中学生になると世界ジュニア、地元・沖縄で開催された「ダイキンオーキットレディス」などに出場。高校は次兄の優作が東北福祉大に進学していた影響で、同じ仙台市にある東北高校に進学する。3年時の2003年に「日本女子アマ」で優勝すると、同年アマチュアとして出場した「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で、ツアー史上2人目となるアマ優勝を飾った。
同年10月に史上最年少となる18歳3カ月でプロ転向すると「藍ちゃんフィーバー」を巻き起こす。翌年の地元・沖縄での開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」では、次兄の優作を帯同キャディにして参戦。プロ初優勝を飾った。
その後も史上最年少でツアー10勝を挙げるなど順調に勝ち星を重ね、06年からは米国女子ツアーに本格参戦。09年の「エビアン・マスターズ」で初優勝。翌10年には、年間5勝を挙げる活躍で、世界ランキング1位となった。
だが、パッティングの不調に苦しみ、13年以降は優勝から遠ざかった。14年は賞金ランキング86位でシードを逃し、15年もトップ10入りなしの苦しいシーズンを送った。
17年5月、17年シーズン限りでの現役引退を表明。同年9月、過去に2度制している「エビアン・マスターズ」で現役最終戦を迎えた。
18年に結婚し、昨年12月第一子となる女の子を出産。ママになった。今年3月、出産後初めて公の場に姿を見せ、「育児メインで日々過ごしている。少しずつ練習に行く時間も確保できている」と近況を語りつつ、自身の現役復帰については「無理です」と否定している。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る