ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

終始ゲームをリードした宮本勝昌は惜敗 “49歳”を驚かせた23歳の大西魁斗も涙をのむ

<JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 最終日◇26日◇西那須野カントリー倶楽部(栃木県)◇7036ヤード・パー72>
優勝が23アンダー、5人が21アンダー以上と伸ばし合いになった今大会。2位に1打差の単独首位で出た49歳の宮本勝昌は、1番から50センチにつけてバーディを先行させた。8番パー3で10メートル級のバーディパットを沈めるなど、13番までに6つ伸ばして後続を突き放した。しかし、14番、17番でボギーを喫して、トータル21アンダーで優勝した稲森佑貴に2打及ばず3位タイに終わった。
「いやあ〜、勝てると思った…。というかいい感じで行っていたし…」。自身のゲーム運びには納得の様子だが、17番パー3のボギーを悔やむ。2メートル弱のパーパットは、「入ったと思ったらショートして…」。ボールはカップの手前で左にそれた。「途中までは稲森くんから見ても(自分のプレーは)スキがないと思うんですよね。自分としてゲームプランはうまくいっていたと思うんですけど。稲森くんはいいプレーをしていた。まあ、もう1回ぐらいチャンス来るかなと思いながら…」。この日は「68」で回り、優勝してもおかしくないスコアだったが、宮本の13勝目は次の機会にお預けとなった。
ゲーム展開の中で宮本が驚いたのは後続組のプレーだ。「敵は稲森くんだけかなと思っていたら、あららという感じで。(バーディを)上乗せして上乗せしてやっていても。想定を上げて、22(アンダー)にぽんぽんと来るとは思わなかったな…」。同組でスコアを伸ばした稲森だけでなく、前の組で回っていた23歳の大西魁斗に脅威を感じていた。
前日に「63」を叩き出し、首位と2打差の優勝戦線に浮上。最終日の前半はパットが決まらず2つ伸ばすにとどまり、宮本との差は6打に広がっていた。しかし、10番パー4でバーディを奪うと、13番からは怒とうの4連続バーディ。7バーディ・ボギーなしの「65」をマークし、トータル22アンダーまで伸ばして2位に入った。
「けっこう差をつけられていた中で、ここまで攻められたことはうれしいです」と持ち味の攻撃的なゴルフを発揮した大西。バーディを取れば初優勝が近づく18番パー4は、2.5メートルのバーディチャンスにつけたが、ボールはカップの左を抜けた。最終組の稲森がバーディを奪い、23アンダーまで伸ばしたことで敗戦。「(18番のバーディパットを)決められなくて残念でしたけど、コース的にも目が強いので、短めのパットで下りになると最終的に目にやられてしまいます。それが最後のパットで起こりました」と振り返った。
今季からレギュラーツアーにフル参戦している大西は、これで2度目の2位。トップ10入りは6回を数え、上位争いの常連選手となった。「いい調子ですので、引き続きこの調子でいきたい。いつか必ず」。ツアー初優勝はお預けとなったが、百戦錬磨の宮本を驚かせたゴルフは、見応え十分だ。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る