ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

米オレゴン州ポートランド郊外で開催されるLIVゴルフ第2戦 地元の反応は?

サウジアラビアの政府系ファンドが資金源である「LIVゴルフ」が主催する『LIVインビテーショナル・シリーズ』の第2戦が今週、米オレゴン州ポートランド郊外のパンプキンリッジGCで開催される。
だが、同コースが所在するノースプレーンズ市の市長、また周辺地域の職員らは大会開催に困惑。同コースを保有するエスカランタクラブへ文書を送ったとAP通信が伝えている。オレゴン州の上院議員、ロン・ウインデン氏も大会開催に反対派で、コースのメンバーの一部からも不満が出ているという。
最大の争点はサウジアラビアの人権問題。2018年にトルコ・イスタンブールのサウジアラビア総領事館で、在米のサウジアラビア人記者、ジャマル・カショギ氏が殺害された事件で、サウジのムハンマド皇太子が関与していたという問題がある。
さらにそれとは別に、オレゴン州では16年にポートランド市の路上でサウジアラビアからの留学生によるひき逃げ事件が発生し、当時15歳の少女が亡くなった。留学生は第一級殺人容疑で立件されたが、追跡装置が外され姿を消している。警察当局はサウジアラビア政府が逃亡に関与し、留学生のパスポートを偽造してプライベートジェットで母国に帰したというドキュメンタリーが米国内のTVで放映された。
「サウジアラビアが殺人事件を消滅させようとしていることを黙認することは間違っている。オレゴン州民は正義のために戦う」と住民も声を挙げる。大会期間中に抗議デモなどが起こる可能性もあるとみられるが、トーナメントチケットには「政治的なサインを出すことを禁止する」と書かれているという。緑豊かな静かな街に今週は騒動が起こるかもしれない。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る