ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹が何度も挑戦 中嶋常幸が語る17番の“トミーズ・バンカー”の難しさ

<全英オープン 事前情報◇10日◇セント・アンドリュース オールドコース(スコットランド)◇7313ヤード・パー72>
ゴルフの聖地には、これまで何度もドラマが生まれてきた。有名な物語のひとつは、17番のパー4で1978年に起きた。当時まだ若手だった中嶋常幸が首位タイで迎えた大会3日目の17番。ここで『9』を叩き、一気に優勝争いから脱落した。
17番は右ドッグレッグの名物ホール。ティショットで右側のオールドコースホテルを越えていくのだが、2打目以降もプレッシャーがかかる。グリーンは横に長く、奥には救済を受けられない道路が待ち受けるため、手前から攻めたいのだが、その手前にも罠が潜む。それが、“トミーズ・バンカー”だ。
トミーとは中嶋の海外での愛称。この手前のバンカーに入れてしまった中島は、ここで脱出に4回を要し、不名誉ながらも自身のあだ名がバンカーにつけられるという今となっては名誉な出来事となったのだ。
今年もそんなトミーズ・バンカーは健在。10日(日)に練習ラウンドを行ったタイガー・ウッズ、ジャスティン・トーマス(ともに米国)はもちろん、松山英樹も練習を行った。松山は何度もグリーンサイドにそびえたつ高いアゴをクリアしようと試みるも失敗。アゴから離れて後ろに下がり、ようやく脱出できた。
コース内に点在するどこにでもあるバンカーのひとつだが、2000年大会最終日にはデビッド・デュバル(米国)もここで『8』を記録し、ウッズに優勝をさらわれた。幾度も選手を跳ね返してきたこのバンカー。何がそんなに難しいのか、当の中島に聞いてみた。
「今は60度のウェッジもあるから、自分がプレーしていた当時よりは出しやすくなっていると思う」。当時のサンドウェッジはロフト角56度が主流。90度近くにそびえたつ壁に近ければ、いくらフェースを開いても脱出は困難だったという。
「ただ、バンカーの外から見るよりも中に入ってみるほうが想像以上に壁が高くて近いんです。また、バンカーを越えたところからグリーンが下り傾斜になっているので、手前に落とさないといけない。グリーンがダウンヒルになっているせいで難しくなっている」
さらには前述したグリーン奥のトラブルもあって、余計なプレッシャーがかかるというもの。ちなみに日曜日の練習ラウンドで松山は、左からの風に対してドライバーを振り抜きフェアウェイ右サイドの傾斜地へ。いくつものコブがある場所に止まり、そこからグリーン右手前に運んだ。
今年は150回目の記念大会。17番のバンカーにボールが吸い込まれるたびに、トミーの愛称が繰り返し呼ばれることがあれば、新たなドラマが生まれる可能性もありそうだ。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る