ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

LIVゴルフが「世界ランキングポイント」に加盟申請

グレッグ・ノーマン(オーストラリア)がCEOを務め、サウジのファンドがバックアップする超高額賞金リーグ、「LIVゴルフ」が“オフィシャルワールドゴルフランキング”へ「世界ランキングポイント」の得るための申請を行った。
LIVゴルフ参加組 ブライソン・デシャンボーのドライバースイング【連続写真】
LIVゴルフは米PGAツアー、DPワールドツアー(欧州)など、すでに確立した世界のゴルフツアーと対立するなかで6月に英ロンドン郊外で開幕戦(6月9〜11日)を実施、米オレゴン州ポートランドで第2戦(6月30〜7月2日)も行われ、それぞれ48名の選手が3日間で54ホールを戦った。
“オフィシャルワールドゴルフランキング”は12日深夜、「先週の水曜日にシステムに加盟申請を受け取り、調査が開始された」と発表した。同機構の委員会は米PGAツアー、DPワールドツアー、USGA(全米ゴルフ協会)、R&A、PGA・オブ・アメリカ(全米プロゴルフ協会)、そしてオーガスタ・ナショナルGCの代表から構成されており、全英オープン会場のセント・アンドリュースで会合が行われると見られている。
「LIVゴルフ」に参戦している選手、ダスティン・ジョンソン、ブルックス・ケプカ、フィル・ミケルソン(いずれも米国)らはポイントを得ないためランキングは降下。元世界ランキング1位のジョンソンは6月の「LIVゴルフ」参戦までは13位だったが、「全米オープン」(6月16〜19日)を最後にポイント獲得はなく、現在は18位、今後も降下が続く。
タイガー・ウッズ(米国)は12日、全英オープンの公式会見で世界ランキングについて言及した。「プロ転向してすぐにLIVゴルフで戦うことを選択した選手は、メジャー大会に一度も出場できない可能性がある」と指摘。また54ホール大会であることについても「シニアのトーナメントなら理解できるが、ゴルフは72ホールの戦い。若い選手が歴史あるメジャー大会のフェアウェイを一度も経験しないことを選択することはとても残念だ」と話した。
LIVゴルフのトーナメントが48名で54ホール大会であることが、世界ランキングポイントのシステムに適合するかが争点となり、また同リーグは22年に8大会、23年は14大会の開催が予定されている。(文・武川玲子)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る