ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「右手2割、左手8割」の力感が肝 高橋彩華は“クロウグリップ”で初優勝をつかんだ

今季「フジサンケイレディスクラシック」でツアー初優勝を遂げた高橋彩華が14日、地元・ヨネックスカントリークラブ(新潟県)にて優勝記念コンペを開催。多くのアマチュアと交流を図った。そんな中、ツアー前半戦の振り返りと後半戦の課題を語ってくれた。
10度目の最終日最終組で、悲願の初優勝を遂げた高橋。「初優勝できた要因は、パッティングが入るようになったからですね。今季はあまりショットの調子が良くなくて…。アプローチを寄せて、確実にパットで沈めることでスコアメイクできました」。昨季のパーオン率75.4405パーセントで2位に入るなどショット力が武器。今季はウィークポイントだったパッティングが改善されて頂点に立てた。
では、パットが好調の要因は何だろうか? 「狙った打ち出し方向に対して、イメージ通りに真っすぐ打ち出せていますね。私は右手を上から握るクロウグリップですが、右手2割、左手8割の力感のイメージにしています。その方が左手リードのストロークになって、右手の余計な操作を防げる。それに、ストレート軌道で振っているので、クロウグリップだとイメージ通りに打ちやすいですね」。力感のほかにもルーティンを変えた。ボールの横に移動したらカップは見ない。何度もカップを確認すると目線がズレて、狙ったところに打ち出せなくなる。打ち出し方向に合わせたボールの線を信じて、カップを見ないことでショートパットの入る確率が上がったという。
来週からツアーは後半戦に入るが、狙うのはもちろんツアー2勝目。カギを握るのはショットの精度にあるという。昨年はパーオン率のほか、トータルドライビングとフェアウェイキープ率を合算したボールストライキングで6位だったが、今季はパーオン率15位、ボールストライキング17位と精度に課題を残している。
「ポイントはトップスイングの位置ですね。オフにトップの形をレイドオフ気味にしたのですが、本来の自分の形でないので振り遅れてプッシュしたり、手首をコネて引っかけが出ていました。トップを変えたことで気持ち悪さも出てしまって…。だからシャフトが多少クロスしても、本来の高いトップに戻したら、徐々にスイングの感覚が戻ってきました」
後半戦は海外メジャーのAIG女子オープン(全英女子)の出場権を得ている。「AIG女子オープンでもなんとかいい成績を挙げたいですし、日本ツアーでも2勝目を飾りたいです。ショットを調整して頑張りたいです」。高橋の後半戦の戦いから目が離せない。(文・加藤雄一郎)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る