ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

総合ショット力『ボールストライキング』は納得の面々 注目ルーキーも存在感【上期スタッツ振り返り】

国内女子ツアーは「ニッポンハムレディスクラシック」で19試合が終了、全38試合のうち半分を折り返した。ここで一週間のお休み期間を経て、来週の「大東建託・いい部屋ネットレディス」から後半戦へと入っていく。そこでスタッツを元に上半期に活躍した選手を復習しておこう! 今回はボールストライキング。
ボールストライキングとは、ドライバーの総合力を表すトータルドライビング(TD)とパーオン率の順位を合算した値。簡単にいえば、ウッド、アイアン、ウェッジの“総合ショット力”で、この数字が小さいほど、ショット全般の能力が高いということになる。トップ10内には今季優勝者が実に6人。ツアーの主役たちが名を連ねた。
1位は7ポイント(pt)の稲見萌寧。TDは6位でパーオン率は1位とショット力は折り紙付き。今季はまだ1勝だが、年間トップ10回数は19試合中11試合(57.8947%)で全体1位。常に優勝争いに絡んでいるのもうなずける結果だ。
9ptの2位タイには今季5勝を誇る西郷真央とルーキーの佐久間朱莉(しゅり)が続いている。“飛んで曲がらない”ドライバーが武器の西郷は、TD1位と納得の順位。初優勝が期待される佐久間は、TD4位にパーオン率5位と新人離れしたショット力を見せた。
26ptの10位につけるルーキー・桑木志帆も気になる存在だ。パーオン率こそ24位で突出していないが、TDは2位とその打棒をいかんなく発揮。前述の佐久間と同様に、若手筆頭株として後半戦のプレーにも注目が集まる。
昨季ドライビングディスタンス1位の原英莉花はスイング改造に苦心しており、今季ショット系のスタッツは軒並み低下。それでもボールストライキングは31ptの13位につけている。とりわけ平均飛距離は250.2ヤードの全体6位。トップ10入り1回のみと苦しいシーズンを送る原だが、持ち味はまだまだ健在のようだ。
【ボールストライキング トップ10】
1位:稲見萌寧 7pt 
2位:西郷真央 9pt
2位:佐久間朱莉 9pt
4位:小祝さくら 11pt
5位:山下美夢有 12pt
6位:笠りつ子 16pt
7位:植竹希望 17pt
8位:ペ・ソンウ 23pt
9位:堀琴音 24pt
10位:桑木志帆 26pt

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る