ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

選手と一緒に動くスタッフは何十人!? バンカーをならす“専用”ボランティアも【海外メジャーの“ヒトネタッ”!】

ゴルフのトーナメント会場は“ネタの宝庫”。ただ、そのすべてを伝えることはなかなか困難なこと…。そこで現場記者がコースを歩くなか“見た”、“聞いた”もののなかからちょっと気になった1つのテーマ、すなわち“ヒトネタ”をご紹介! 今回は「全英オープン」が行われているセント・アンドリュース(スコットランド)から。

“ゴルフの総本山”といわれるR&Aが主催、運営している「全英オープン」。その歴史は長く、今大会は第150回目という大きな節目を迎えるほどです。ギャラリーも過去最多となる29万人が来場。その規模の大きさに驚きますが、コース内では選手たちがプレーを円滑に進めることができるように、いろんな役割のスタッフが動いています。
まず、目がいくのが、選手のスコアを知らせるキャリングボードを持つボランティアさん。大会初日に松山英樹の組を担当していたのは、幼少期に日本のインターナショナルスクールに通っていたケンタロウくん。「興奮するよ!」と話してコースに飛び出していきました。
そしてその隣にピタリとくっついている人は、何やら手に持っている…。よくよく見たら、それはバンカーレーキ。なんとこの全英オープンでは、バンカーをならす“専用”のスタッフが組にひとり、必ず帯同しているんです。確かに、コースを思い返してみると、いたるところに点在するポットバンカー近くにバンカーレーキは置いてありません。選手がバンカーから打ち終えると、通常ならキャディがならします。キャディがバンカーをならさずにそのまま立ち去る、という姿はなんとも驚きでした。
組に帯同しているスタッフはまだまだいます。日本では“ギャラリー整理”とも呼ばれる、ピンクのポロシャツを着ているマーシャルが最低4人。ふたりは選手と一緒に行動して、もうふたりは“先発隊”。選手がティショットを打とうとしていたらセカンド地点に、セカンドからグリーンを狙おうとしていたらグリーン地点にと、ひとつ先で待機して、ボールの行方を確認したりします。
そして海外メジャーならではの役割を担っているのが“メディアを誘導する”人。記者はロープ内に入って取材をすることができますが、その移動ルートは厳しく決められています。選手のプレーを邪魔しないように、ルートを教えて誘導するのが役目。『プレーが終わるまでここで待機してね』、『このあとはこのラインに沿って移動だよ』と声をかけてくれて、先陣を切って動いてくれます。
さらにスコアを数える人、クワイエットボードを掲げる人、ギャラリーを誘導する人などなど…。こうやって数えると、ひと組に何十人ものスタッフがついて、運営のサポートをしています。そのお仕事に感謝ですね。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る