ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

明るく楽しい“あやたん節”も秀逸! 親友・渋野日向子にも負けない木下彩の“超個性”【現場記者のチューモク!】

今季の半分の試合が終わった国内女子ツアーは、今週はオープンウィーク。初優勝から一気に5勝を挙げた西郷真央、スタートダッシュに失敗しながらも修正した稲見萌寧など上半期から大きなトピックがありました。残りは19試合、どんなドラマが生まれるのでしょうか。ツアー取材担当が後半戦に活躍しそうな選手をピックアップ。今回は、レギュラーツアー初優勝を目指す黄金世代の一人を紹介します。
少し前の話になりますが、2020年に行われたステップ・アップ・ツアー「カストロールレディース」の会場で話を聞いたある選手の“表現力”に、クスッとさせられました。その主が初日を首位と1打差の2位で終えた木下彩プロです。
頬が緩んだのはコースの印象を聞いたとき、硬く、そして速く仕上がったグリーンを振り返って「ボールがグリーンで大運動会しとった!」という例えが秀逸だったから。『なるほど。ボールが止まらず、あっちいったりこっちいったりしていたんだろうな』。人懐っこい笑顔とともに出てきた言葉を聞き、そんな光景がすぐ頭に浮かんできました。
それ以前から『面白い選手だなー』という印象。そして、何度か取材を重ねてもその感想は変わりません。例えば20年の「日本女子オープン」。5位タイで初日を終えた後、そこまでレギュラーツアーでなかなか予選通過ができなかった理由を考え、出てきた答えが「う〜ん…なんか呪われてるのかな?(笑)」。こんな感じで愛嬌タップリに放たれるコメントでも、楽しませてくれる選手です。
木下プロといえば、“渋野日向子プロの親友”ということでも知られます。「渋野」、「あやたん」と呼び合う仲。渋野プロも、時にユニークな発言が“シブコ節”として話題になりますが、この2人の気が合うのは言葉選びの感覚を聞いていても深くうなずける。ワイワイガヤガヤおしゃべりを楽しむ姿が容易に想像できます。
そして今年の前半戦、木下プロにスポットライトが当たる試合がありました。快進撃を続け、初の最終日最終組入りを果たした4月の「フジサンケイレディス」です。このとき、私は会場には入ってなかったのですが、東京でそのプレー・結果とともに、コメントにも注目していました。
『63』を出して2位に浮上した2日目。白と黒のウェアを着てプレーした理由を聞かれると、「地味な色が好きなんです。あすも地味に」という回答で報道陣の笑いを誘う。また渋野プロに似ていると言われると、「めっちゃ言われるけど、そんな似とる?(渋野が契約する)PINGの帽子を被ったらヤバイですかね?(笑)」など、その“絶口調”ぶりも伝わってきました。
もちろんプレー面でも、着実に階段を登っています。下部ツアーでは19年の「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」で初優勝。OTランク9位で迎えた今季はトップ10に2度入り、第1回リランキングも15位で突破しました。今後のレギュラー出場権もガッチリつかんでいます。
18年のプロテスト合格直後に渋野プロと木下プロに対談をしてもらったALBA.Netのルーキー企画では、のちの全英女王が「中学校のとき、めっちゃ上手くて。(木下は)雲の上の存在だった」とポツリこぼすシーンもありました。高校時代からのパターイップスで苦しんだ時期も長かったですが、その地力は折り紙つき。試行錯誤の末、現在は「ダサいかなって抵抗はあったけど、入ればいいか」と、女子では珍しく長尺パターを使っていますが、これも一つの個性になりつつあります。
今年のフジサンケイでは、高橋彩華プロが初勝利を挙げました。実はその瞬間、優勝した同学年のもとに真っ先に駆け寄り、まるで自分が勝ったかのような笑顔で祝福したのが木下プロでした。その翌週に行われた「パナソニックオープンレディース」会場では、「(前半で)4つ落としちゃったので、最後のほうは(高橋プロを)応援してました(笑)」と明るくその時のことを振り返ってくれました。
スイングも、性格も、使う道具も個性的。これはプロにとって重要な要素の一つなのは言うまでもありません。木下プロが今後“一番目立つ試合”を迎えた時、どんな“ あやたん節”が飛び出すのか? みなさんも、ぜひチューモクを!(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る