ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

史上最多12人出場 渋野日向子、古江彩佳ら日本勢が全英に挑む【今週の主要大会】

今季最後の海外女子メジャー「AIG女子オープン」(全英)が4日(木)に幕を開ける。日本勢は2019年大会覇者の渋野日向子、先週に米国女子ツアー初優勝を挙げた古江彩佳ら史上最多の12人が出場。日本のファンにとって目が離せない一週間となる。
■海外女子メジャー「AIG女子オープン」(4〜7日、スコットランド・ミュアフィールド、賞金総額680万ドル=約8億8900万円)
舞台は男子の「全英オープン」会場として知られる名門・ミュアフィールド。長らく男性会員限定だった同コースだが、2017年に会員投票によってルールが変更された。同地で全英女子が開催されるのは初めてのこととなる。
19年大会覇者の渋野日向子、先週の「トラストゴルフ・スコティッシュ女子オープン」で初優勝を挙げた古江彩佳や、畑岡奈紗、笹生優花ら米ツアー主戦組が参戦する。
日本ツアーからは、先週の「楽天スーパーレディース」でツアー史上初の72ホールノーボギーVを果たした勝みなみをはじめ、西郷真央、山下美夢有、西村優菜、堀琴音、高橋彩華、藤田さいき、アマチュアの橋本美月(東北福祉大)らが大舞台に乗り込む。
■国内女子「北海道meijiカップ」(5〜7日、北海道・札幌国際カントリークラブ 島松コース、賞金総額9000万円)
国内女子ツアーは北の大地へUターン。兵庫大会を挟んで迎える今季の北海道3戦目は、3年ぶりの開催となる。
全英出場のため、メルセデス・ランキング上位者の多くは欠場。その中でも、ランキング3位の稲見萌寧は国内ツアー専念を選択した。今季は6月の「リシャール・ミル ヨネックスレディス」で初勝利を挙げると、それ以降の7戦中6戦でトップ10入りと成績を残している。ショットに不安要素はあるものの、ライバル不在のフィールドでチャンスをモノにしたい。
そのほか、地元・北海道出身の小祝さくらや菊地絵理香。4戦ぶり国内復帰のイ・ボミ、ディフェンディングチャンピオンのペ・ソンウ(ともに韓国)らが参戦する。
国内男子「日本プロゴルフ選手権」(4〜7日、静岡県・グランフィールズカントリークラブ、賞金総額1億5000万円)
6月末からの長い中断期間を経て、今週の“日本プロNO.1決定戦”からシーズン後半戦の幕が開く。
昨年大会では韓国の新鋭キム・ソンヒョンがトータル13アンダーまで伸ばし、メジャー大会でツアー初優勝を果たした。
今年は2019年大会覇者の石川遼や、賞金ランキング1位を走る比嘉一貴らが出場。高額賞金リーグの「LIVゴルフ」にも参戦している香妻陣一朗もフィールドに名を連ねた。
■米国男子「ウィンダム選手権」(4〜7日、ノースカロライナ州・セッジフィールドCC、賞金総額730万ドル=約9億5200万円)
今季のレギュラーシーズン最終戦。今大会が終われば、フェデックスカップ・ランキング上位125人が進出するプレーオフシリーズが幕を開ける。
プレーオフシリーズ進出=来季のシード権となるので、当落線上の選手によってはまさに正念場。日本の小平智はランキング154位で、シード圏内からは大きく離されている。今大会で単独4位、あるいは3位タイ以上が求められる厳しい状況だが、土壇場から下克上を果たせるか。
昨年大会ではケビン・キスナー(米国)が史上最多タイの6人によるプレーオフを勝ち抜き、ツアー通算4勝目を挙げた。
■欧州男子「カズー・オープン」(4〜7日、ウェールズ・ザ・ケルティック・マナーリゾート、賞金総額175万ユーロ=約2億3500万円)
舞台は先週のスコットランドからウェールズへ。ニューポートのザ・ケルティック・マナーリゾートで戦いの火ぶたが切られる。日本勢は出場しない。
昨年大会ではナチョ・エルビラ(スペイン)がプレーオフを制し、念願のツアー初優勝を果たした。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る