ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

注目のPGAツアー会長ジェイ・モナハンが会見! トップ選手は年間20大会に参戦し大幅賞金アップ、一方下部選手にも手厚いプログラム

今季最終戦、年間王者を決めるツアー選手権(8月25〜28日・イースト・レイクGC)の開幕前日、午前9時30分にジェイ・モナハン会長が、緊張した表情で会見場に姿を見せた。サウジアラビアが巨額マネーがバックアップするLIVゴルフへ、選手の流出を止めるための新たなツアー改革の発表がされた。
まずは“トップ選手”が年間を通じて少なくとも“20試合”で戦われることが約束された。
フェデックスカップ・プレーオフの3戦
・フェデックス・セントジュード選手権
(賞金総額2000万ドル)
・BMW選手権(賞金総額2000万ドル)
・ツアー選手権(フェデックスボーナス・7500万ドル)
これらに加えて
・ジェネシス招待(賞金総額2000万ドル)
・アーノルド・パーマー招待(賞金総額2000万ドル)
・メモリアルトーナメント(賞金総額2000万ドル)
・WGCデルマッチプレー選手権(賞金総額2000万ドル)
・セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ(賞金総額1500万ドル)
・上記に加えて賞金総額2000万ドルとなる4大会
・四大メジャー大会(マスターズ、全米プロ、全米オープン、全英オープン)
・自身で選択した3大会
と1シーズンで20大会に出場する。
“トップ選手”というのは“PIP(プレーヤーズ・インパクト・プログラム)で上位20名に選出される選手。昨年から始まった“PIP“はこれまでは・グーグルサーチ、ソーシャルメディア、ニールセン視聴率などで決められたが、2023年は
・インターネットサーチ
・一般的な認識
・ゴルフファンの認識
・メディアでの報道
・放映での露出
がスコアとり、ボーナス総額は1億ドル(約135億円)となる。
手厚くなるのは上位選手だけではない。
フル出場権を持つシード選手は50万ドル(約6500万円)の賞金が保証され、ルーキーや再シードの選手は、シーズン開幕前に得ることができる。15試合出場が義務となり、もし獲得賞金が50万ドルに満たなかった場合はその差額をツアーから支給される。
またツアー転戦の費用が支払われる新たなプログラムが開始、フェデックスカップ、125〜150位のカテゴリー以下で出場する選手は、予選落ちでも5000ドル(約67万5千円)が支給、また旅費に関する費用の補助を受けることが可能、これらは大会の賞金には影響されない。
「トップ選手が20大会に出場を約束することはこれまで前例のなかったすばらしいこと彼らがどれだけPGAツアーを支持しているかの証明だ」とモナハン会長。「選手がPGAツアーですばらしい戦いを続けていくこと、彼らがゴルフ界の未来を作って行くことは間違いない」と改革に大きな自信をみせた。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る