ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹はショットに苦しみ、後半『40』で大きく後退 「ちぐはぐな感じですね…」

<フォーティネット選手権 3日目◇17日◇シルベラードリゾート&スパ ノースC(米カリフォルニア州)◇7123ヤード・パー72>
きのうは予選通過圏外から残り3ホールで2つのバーディを奪って決勝進出を果たした松山英樹だったが、ムービングデーは後半に「40」を叩くなどしてトータルイーブンパーで70位タイ。苦しいラウンドとなった。アイアンショットがショートする場面が何度もあり、ホールアウト後は練習場に直行。ショットの修正に努めた。
前半は2番パー3でアプローチを1メートルに寄せるも、これがカップに蹴られてボギーが先行する。しかし、すぐさま3番パー4で2メートルを沈めてバウンスバック。9番パー5では3メートルを決めて、トータル4アンダーで折り返した。
「9番でバーディが獲れて、いい感じで行けるかなと思ったけど、その後、ひとつもバーディが来なかったので、なかなか厳しいラウンドになったかなと思う」。後半最初の10番では、ティショットを右のラフに曲げて、セカンドショットは左のラフへ。3打目をピンサイドの左のバンカーに入れると、そこから2メートルに4オン。このボギーパットは外れてダブルボギーと大きく後退した。
その後、14番では3パット、15番パー3ではティショットをショートし寄らず入らずで連続ボギー。きのうバーディを奪った16番と18番の2つのパー5はパーに終わり、後半はバーディなしの2ボギー・1ダブルボギーで「40」のゴルフとなった。本人は「ちぐはぐな感じですね…何かが良ければ何かが悪くなるような感じ」と苦しい一日を振り返る。トップとは大きく差が開いてしまったが、「あしたは天気が悪いので準備だけはしたいと思う」と少しでも上に行くためにベストなプレーを目指す。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る