ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹はボギーフリーの『65』に戸惑い?「不思議な感じで出ました」 次戦はプレジデンツカップ

<フォーティネット選手権 最終日◇18日◇シルベラードリゾート&スパ ノースC(米カリフォルニア州)◇7123ヤード・パー72>
前日はショットに苦しみ「75」とスコアを落として、70位タイまで後退した松山英樹。しかし、朝から雨が降ったり止んだりの最終日は、ボギーフリーの「65」と別人のようなゴルフをみせ、25位タイまで順位を上げて大会を終えた。
最終日は10番ホールからスタートした松山は、序盤はティショットが荒れたものの、14番で3メートル弱を決めて先にバーディがきた。18番パー5では3打目を2メートルに寄せてトータル2アンダーで折り返す。
後半は得意のショットが安定して、さらにアクセルを踏み込む。1番パー4で残り125ヤードのセカンドショットを1.5メートルにつけてバーディを奪うと、5番では4.5メートル、6番では3.5メートル、7番パー3ではティショットを5番アイアンで1.5メートルにつけて3連続バーディ。最終9番パー5では、ティショットをフェアウェイに運び、残り274ヤードのセカンドショットを“直ドラ”でグリーンエッジまで持ってくると、17メートルを2パットで沈めてバーディで締めた。
きのうのスコアよりも10打少ない会心のゴルフに、修正点を問われると、「多少はアドレスが変わったかなとは思うけど、かといっていいショットが打てている訳でもないし、不思議な感じで(スコアが)出ましたね」と首をひねる。好調だったパッティングに関しても「なんですかね、入りましたね。雨のおかげじゃないですか」と手応えはなさそう。きょうの「65」のラウンドについては「何で出たのかちょっとわかってないけど、まあうれしいなとは思う」と語った。
来週は、世界選抜チームの一員として米国選抜との対抗戦「プレジデンツカップ」に出場する。「雰囲気が変わるんで、しっかりいいプレーができるように頑張りたいなと思っています」。すぐに西海岸のカリフォルニア州から、プレジデンツカップが行われる東海岸のノース・カロライナ州に向けて移動。今大会で優勝したマックス・ホーマや、世界ランク1位のスコッティ・シェフラーとの熱い戦いが待っている。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る