ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

悔やまれる後半の3連続ボギー 渋野日向子は流れつかめず「でこぼこな感じ」

<ウォルマートNWアーカンソー選手権 初日◇23日◇ピナクルCC(米アーカンソー州)◇6438ヤード・パー71>
最初のホールでティショットを右に曲げ木の根元。そこからボギーを叩いた渋野日向子は、その直後に連続バーディを奪うなど、「でこぼこな感じ」としながらも、前半を2アンダーにまとめて後半に入った。
9番でもバーディを奪い流れよく残り9ホールに入ったかに見えたが、11番パー3でティショットをミス。ピンとは違う面に乗せると、ここで3パットボギー。続く2ホールは狭いフェアウェイにティショットを置けず、連続ボギーとしてしまった。
「跳ねるところは跳ねるし、自分も(体が)動いて飛んでいるし、距離感もあわなかった」とクラブ選択に苦労したが、「とりあえずいちばん大きなミスをしないように」となんとか5バーディ・5ボギーのイーブンパーでは踏みとどまった。
チップインバーディやピタリとつけるウェッジショットはあったが、全体的にスコアをまとめキレない歯がゆいラウンド。「なんとか最後は取り切れた」とバーディの上がりで胸をなで下ろしたが、「しっかり攻めて行けるように頑張りたい」と2日目を見据える。
今週は米ツアーでは珍しい3日間大会。例年スコアの伸ばしあいになる大会だけに、初日にアンダーパーで終わりたかったのが本音。まずは予選突破を目指すことになる。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る