ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

小平智、2023年初戦は予選落ち 来週は“鬼門”のトリー・パインズ

<ザ・アメリカンエキスプレス 3日目◇21日◇PGAウエスト ピート・ダイ スタジアムC(7187ヤード・パー72)、PGAウエスト ニクラス・トーナメントC(7147ヤード・パー72)、ラキンタCC(7060ヤード・パー72)◇米カリフォルニア州>2日目に「68」をマークした小平智だったが、決勝進出をかけたこの日は4バーディ・3ボギーの「71」にとどまった。トータル2アンダーで予選通過ラインには8打届かなかった。

安定感バツグン 小平智のドライバースイング【連続写真】

「回ったことがなかった。ぶっつけ本番」というラキンタCCは、距離が短いぶん、フェアウェイは非常に狭い。「なかなかティショットがうまくいかなかった。やっぱり難しい。グリーンも硬い」。さらに、アマチュアと回る変則フォーマットということもあり、「プロと回っているのとアマチュアの方と回るのでは、リズムがぜんぜん違う。毎日違う(アマチュアの)人と回るのは初めてのことだったんで、ちょっと難しかった」と、なかなかリズムをつかめなかった。先日、コーチでもあり師匠でもあった父・健一さんが死去。悲しみのなかで今年初戦を迎えた。時差ボケも解消されず、練習不足は否めないが、「だいぶ良い感じになってきた。あと小技の距離感だったり、まだ体が慣れないぶん、飛距離が出てなかったりするので、そこを調整して、来週からしっかり」。“調整試合”の意味合いもあった今大会だが、その目的は果たせたようだ。来週の「ファーマーズ・インシュランス・オープン」はトリー・パインズGCが舞台。これまで3度出場していずれも予選落ちしている“鬼門だ”。「僕の中では世界で一番難しいコース。あそこで予選を通るのが目標。自分の中でめちゃくちゃ成長したと思える。頑張りたいですね」。米ツアーも今季で6年目。これまで培ってきた経験や技術を発揮し、壁を乗り越える。
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る