ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

UTはトップ10に日本メーカーが7モデル シニア世代がまとめ買いしている!【ユーティリティ売り上げランキング】

ユーティリティ部門でもダントツの1位はピン「G430」。ただし、2位以下にはダンロップが4モデル入っていて、5位にはブリヂストン、6位はヤマハとトップ10のうち7モデルを国内メーカーが占めている。その理由について、ヴィクトリアゴルフ宇都宮細谷店のる宇賀神正行店長は、次のように話す。

日本NO.1の飛ばし屋 蝉川泰果のスイング【連続写真】

「他のカテゴリーと比較すると、確かにユーティリティは『ゼクシオ』『インプレス』『キャスコ』など日本メーカーが人気です。『テーラーメイド』も日本・アジア向けに設計された『ステルスグローレ』がよく売れています」なぜ、日本メーカーが人気なのか?「ユーティリティに関しては、アスリートゴルファーや若い世代が海外メーカーのモデルを1本ずつ購入します。しかしシニアゴルファーになると、2本、3本まとめてユーティリティを購入する人が多く、そのシニア世代が選んでいるのが日本メーカーだったり、日本向けのブランド。だから日本メーカーのモデルの販売本数が伸びているのだと思います」また、2023年の新製品に関しては海外メーカーのモデルより、日本メーカーのほうが価格設定が安くなってきた。そう考えると、さらに日本メーカーのシェアは今後拡大する可能性が高いのではないだろうか。■ユーティリティ売り上げランキングトップ31位 ピン G430 MAX2位 ダンロップ ゼクシオレディス3位 テーラーメイド ステルスグローレ※データ提供:矢野経済研究所※集計期間:2023年1月30日〜2月5日
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る