ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

あっ、子どもが引きずられてる? ジョーダン・スピースが直面したプチアクシデント

米国男子ツアー日本版公式インスタグラムで公開されたのは、2021年「バレロ・テキサス・オープン」2日目での一幕。ジョーダン・スピース(米国)がアドレスした直後に何かを見て仕切り直した動画だ。

ジョーダン・スピースに起きたプチアクシデントはこちら【米国男子ツアー日本版公式Instagramより】

一体何があったのだろうか。スピースは「すみません その手を下げてもらえませんか? ご協力感謝します」とつぶやきながら後ずさり。そして「あっちで子どもがひきずられてますね」と、笑いながらギャラリーに話しかけている。動画をよく見ると、スピースがアドレスすると同時に、飛球線方向に子どもが飛び出し、転んでしまっている。そしてスピースが仕切り直すと、親が子どもを引きずっていったのだった。一見するだけでは分からなかったが、じわじわと面白くなってくる動画だ。さらにこれだけでは終わらない。カート道のすぐ近く、ライもいまいちなシチュエーションでのショットに対して、「無謀なショットを打とうとしていませんか?」と、近くにいたファンからプレッシャーをかけられたのだ。しかし、流石この年の大会を制覇したスピース。そんな声をもろともせず、ピンそばのラフにきちんとボールを運んだ。実況も「きっとスピースは振り返って、あれが無理なショットに見えたかい? と言うでしょうね」と、冗談交じりに伝えている。30日に開幕した今シーズンの「バレロ・テキサス・オープン」には、松山英樹、比嘉一貴、小平智が出場している。初日は濃霧の影響でスタートが遅れ、3選手とも日没順延となったが、松山が11番を終えたところで1アンダーの暫定27位タイとまずまずのスタートを見せている。マスターズ前哨戦となる同大会。良い順位で終えてマスターズに向けて弾みをつけてほしい。
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る