ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹は1アンダーの滑り出し FWキープ100%もアイアンに苦戦「タテ距離もズレている」

<マスターズ 初日◇6日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7545ヤード・パー72>2年ぶり2度目の大会制覇に向けて、松山英樹は2バーディ・1ボギーと静かなプレーで初日のラウンドを終えた。現時点で首位とは5打差。2日目の巻き返しが必要となった。

オーガスタで見つけた美しきワイフたち【写真】

1番をパーとすると、2番パー5では残り285ヤードから手前10メートルに2オン。ここから2パットでバーディを奪った。その後はパーを並べ迎えた9番では3メートルを沈めてバーディ。2アンダーで後半に向かった。そこからは耐える時間が続いた。アーメンコーナーが始まる11番では惜しいパットが決まらずパー。12番もパーとすると、距離が35ヤード伸びた13番パー5では「今のゴルフの状態を考えたらリスクが大きいなと思った」とフェアウェイからの残り227ヤードを刻み、3打目勝負に出た。「その通りにいったんですけど、パッティングがもったいなかった」と1メートル強につけた3打目のチャンスを生かせずパー。その後もパーを並べると、18番パー4では2打目をショートしボギー。「アイアンショットに関してはタテ距離もズレているところがたくさんあった」と、距離感をつかめないショットが目立った。「スタートできるかどうかわからないけど、いいプレーができるように準備して頑張りたい」と見据える2日目。荒天がが予想される中、第2ラウンドは最終組でのスタート。いい位置で決勝ラウンドに進むためにも大事な1日となりそうだ。
<ゴルフ情報ALBA Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る