ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

初日75%、3日目100%… データから探る谷原秀人の“76”

<ANAオープンゴルフトーナメント 3日目◇16日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(7,063ヤード・パー72)>
初日に3位タイの好発進を決めるも、2日目に“76”と崩れカットラインギリギリの55位タイで予選を突破した谷原秀人。この日は7バーディ・ノーボギーの“65”をマーク。スコアを7つ伸ばしトータル7アンダー11位タイに急浮上を果たしたが、ラウンド後の表情に笑顔はなかった。
【関連動画】欧州で躍動!谷原秀人のイーグルホール
今季、海外での戦いを続け「もっとうまくなりたい」と飛距離を伸ばすことの必要性を痛感。そのためにスイング改造に取り組んでおり、「毎日、試していることがある」のが現状。スコア以外に追い求めている部分があり、この日のプレーも「そこそこ良かった」ぐらいの自己評価。報道陣に取材を受けている間は笑顔もなく、自分に厳しい評価ばかりを下していた。
昨日との違いは「ちょっとフェアウェイにいったぐらい」だったと話した谷原だが、この日の好スコアにはもう一つ要因があった。それがリカバリー率(※パーオンを逃したホールでパーかそれ以上であがった率)だ。
今週のリカバリー率は、スコアを伸ばせた初日と3日目がそれぞれ75%、100%とともに高い数字を記録。そして、“76”を叩いた2日目は28.6%と、その差が顕著に表れている。つまり、初日と3日目はスイング改造中のために乱れがちなショットをショートゲームでカバー。それができなければ、昨日のようにスコアを落としてしまう。谷原は昨シーズンリカバリー率が全体で2位、平均パット数は3位と、ともに高水準。ショートゲームの名手だからこそ、ショット不調でもビッグスコアを作れる。
だが、スコアは関係なく、谷原は自分の理想を追い求めている。「永遠に続くもの」という飽くなき探求は引退するまで続いていくのだろう。10月からは欧州ツアーの高額賞金大会、ロレックスシリーズの残り4試合などに参戦予定。世界と戦う手ごたえをつかむため、谷原の戦いはまだまだ終わらない。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る