ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ツアー通算31勝のベテラン・片山晋呉がスコアの過少申告で失格に

<アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ  2日目◇22日◇カレドニアン・ゴルフクラブ(7,100ヤード・パー71)>

初日を3アンダーの16位タイとしていた片山晋呉が、第2ラウンド終了後に提出したスコアカードに過少申告(※6-6d違反)が見つかり失格となった。


3アンダーの16位タイから出た片山は、この日スコアを3つ落としてホールアウト。スコアのアテストを終えた後、15番パー4で“6”だったはずの片山のスコアが、“5”と記されていることに気付いた大会関係者が本人に確認。勘違いによる過少申告を認めたため、失格となった。

大会関係者によると、片山は過去にも失格処分を受けている。2010年の「The Championship by LEXUS」でのスコアのサイン漏れ、2007年の「マンシングウェアオープン」における中断再開のサイレン前のプレー、2005年の「ブリヂストンオープン」におけるスコア過少申告の3回だ。
仮に今回スコアの誤記が無ければ、トータルイーブンパーの54位タイで予選を通過していた。先々週に開催された「ISPSハンダマッチプレー選手権」で最年長マッチ王者に輝くなど、ツアー通算31勝を誇る44歳のベテランが、思わぬ形で姿を消すことになった。
※6-6d スコアの誤記
競技者は、自分のスコアカードに記入された各ホールのスコアが正確であることについて責任がある。競技者があるホールのスコアを真実のスコアよりも少なく申告した場合、その競技者は競技失格となる。競技者があるホールのスコアを真実のスコアよりも多く申告した場合は、そのホールのスコアは申告どおりとする。(JGAゴルフ規則より抜粋)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る