ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

昨年覇者、松山英樹がまさかの出遅れ 首位と10打差67位タイ

<WGC-HSBCチャンピオンズ 初日◇26日◇シャーシャン・インターナショナルGC(7,266ヤード・パー72)>
昨年覇者で優勝候補筆頭に挙げられていた松山英樹。しかし、この初日は3バーディ・2ボギー・1トリプルボギーの“74”と崩れ2オーバー、67位タイとまさかの出遅れを喫した。
米ツアーの熱戦を特選フォトでプレーバック!
松山はインコースからスタート。出だしの10番でチャンスを決めきれずパーとすると前半はガマンのゴルフに。それでも16番でバーディを奪い1アンダーで折り返す。後半は1番でボギーが先行、そして3番ではまさかのトリプルボギーを叩いてしまう。終盤の7番から連続バーディでスコアを戻したが、最終9番でボギーとしホールアウトした。
連覇がかかる大会で大きく出遅れたが、この大会は予選カットがないため、残り3日間戦うことができる。首位のブルックス・ケプカ(米国)とは10打差がついたが、松山の修正力ならば、まだチャンスは残されているだろう。
この大会には松山の他、3人の日本勢が出場。最高位につけたのは2バーディ・1ボギーの“71”、1アンダー31位タイの片岡大育。アンダーでホールアウトしたのは片岡のみで、谷原秀人と今平周吾はイーブンパー48位タイとやや出遅れ。松山を含め4人とも思うように伸ばせなかったが、明日からは日本勢の“逆襲”も期待したい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る