ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

原江里菜が5年守ったシードを喪失「色々連鎖した結果」

<大王製紙エリエールレディスオープン 最終日◇19日◇エリエールゴルフクラブ松山(6,550ヤード・パー72)>
最後の最後、奇跡は起こらなかった。大逆転でのシード獲得を目指した原江里菜だったが「大王製紙エリエールレディス」をトータル4アンダー28位タイでフィニッシュ。目標としていた単独2位に届かず、賞金ランク50位以内を逃した。これにより、5年連続で守り通した賞金シード権を喪失し、ファイナルQTへと進むこととなった。
【関連】エリエールレディスの熱戦をLIVEフォトギャラリーで
原はルーキーイヤーの2007年に早々と賞金シードを獲得。2010年には賞金ランク82位でシード陥落も、12年にはシードへ復帰し、以後5年連続でシード選手の座を守り通してきた。
この4日間を振り返り、「あまりプレッシャーはなかった。良いプレーができたらと思ってやっていて、今週はできたほうだと思う」とさっぱりした表情で答えた。続けて「状態はすごくいい。QTに不安はないです」と口にした。
一方で「一度シードから落ちて復帰してから、シードを喪失するイメージはしてこなかったので悔しいですね」と語る。それでも「今年色々取り組んで、それによってこういう結果になった部分はあります。でも、やっていなかったとしても、今後どこかでそれをしていたと思うのでやってよかったかな。それ以外にもアプローチだったり、今までできていたことで今年できなかったこともある。色々が連鎖した結果なのかな」と受け入れた。
QTに向けて「やるしかない。状態は悪くないのでキープして臨みたいですね。ビッグスコアを出す必要はないと思うので、当たり前のことを当たり前にできるコンディションでいきたい」と意気込んだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る