ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹、試合で初のエース達成!次ホールでは「フワフワする感じ」を初体験

<ダンロップフェニックス 最終日◇19日◇フェニックスカントリークラブ(7,027ヤード・パー71)>
スタート時の8打差は巻き返せず、国内ツアー3連勝はならなかったが大きな“お土産”を残してくれた。6位タイから出た松山英樹が3番(パー3)でホールインワンを達成。集まった大勢のギャラリーを沸かせた。
松山がホールインワン達成!プレーの様子を写真で振り返る
8番アイアンでの1打は「完璧なショット」だった。いい所に落ち、「入っちゃえ、と思ったらボールが消えた。試合では初めてだったので嬉しかったですね」。プライベートを含めるとこれが3度目のエース、しかし試合では初とあって喜びは格別だ。両手をひろげ歓声に応えると、カップにボールが入っているのを確認しガッツポーズ。そのボールはギャラリーのほうに投げ入れた。
そして次の4番(パー5)では「みんなからフワフワすると言われていたけど、フワフワする感じがわかりました。4番のティショットでは“これかー”って感じでした」。それでもドライバーでしっかりフェアウェイをキープ。ただ、5番(パー4)ではティショットが右へ、ここは難なくパーをセーブしたが、続く6番(パー3)では3パットのボギー。この2ホールでリズムに乗れず「もったいなかった」と振り返っていた。
3ホール終わって3つ伸ばした滑り出しには「60台前半で回れるかな…とは思ったのですが」と自分にも少し期待したが、首位のブルックス・ケプカ(米国)は崩れず、結果は10打差のトータル10アンダー5位に。エースなど大きな見せ場は作ったが、ゴルフの調子は「微妙な感じです。自分の理想の感じを増やさないと。それが10打差になりましたね」。
10月の「WGC-HSBCチャンピオンズ」以来、スイング改造に取り組んでいる松山。「遅れてしまったのが今やらないと。できればドライバーからアイアンまでつながってくる」。感覚の部分も多く、口にするのは難しいが今の課題をクリアすれば、より安定感が増してくるはずだという。
来年4月のメジャー「マスターズ」を見据えての改造。「ちょっとした自分の中での変化ですが、そこが大きな差になり結果につながってくると思う」とその意義を力強く話した松山。「そのためには球数を打たないと。とりあえず1ヶ月で2万球は打とうと思います(笑)」と、親交の厚い石川遼の日本ツアー復帰以来の練習量を持ち出し、報道陣の笑いを誘った。
「優勝して(インタビュールームに)来れたら良かったですが、ホールインワンという最高のお土産ができたので」。結果には少し悔いが残るが、ギャラリーを沸かせたことについては安心できたという。日本でも米国でも「もっともっと勝ちを増やしたいですし、トップ5、トップ10も増やしたい。そのためにはやらなければいけないことが、たくさんある」。さらなる高みを目指す日本ゴルフ界のエースは上だけを見て、さらに研鑽を積んでいく。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る