ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ブルックス・ケプカ、2位に9打差の“タイガー超え”で連覇!

<ダンロップフェニックス 最終日◇19日◇フェニックスカントリークラブ(7,027ヤード・パー71)>
他の選手に影すら踏ませなかった。2位に4打差をつけスタートしたブルックス・ケプカ(米国)。最終日の厳しいピン位置に多くの選手が苦戦する中、1イーグル・4バーディ・2ボギーの“67”をマーク。4つ伸ばしトータル20アンダー、2位に9打差をつける圧勝で連覇を達成した。
ケプカ、圧巻のプレーを写真で振り返る!
連覇の達成者は大会史上5人目。自身が昨年にマークしたトータル21アンダーの大会レコードには1打届かなかったが、2004年にタイガー・ウッズ(米国)がマークした最多ストローク差記録の8打を1打更新。「タイガーの記録を敗れたのは嬉しいです。自分自身、大会を連覇するのは初めて。このコースは大好きですし、ここで勝てて良かったです」と笑顔をみせた。
ケプカはこの日、朝の練習場で「3ウッドの調子が悪かった。ドローがかからず右に抜けてラフにいってしまう。同じラフなら20ヤード先のほうがいい」と1度も使わなかった昨日とは違い18番(パー5)などでドライバーを使用。18番では300ヤードをゆうに超えるショットで、ピンまで残り220ヤードのフェアウェイに置くと、そこから4番アイアンで2オンに成功しイーグル締め。最後も世界で戦う力を日本のゴルフファンの目に焼き付けた。
4日間のドライビングディスタンスは、3日目は3番ウッドのみの使用だったにもかかわらず288.5ヤードで全体の6位。その他、パーオン率は79.17%で2位タイ、平均パット数も1.6842で5位、バーディ以上のホール数は25で1位、すべてにおいてハイレベルなプレーで他を圧倒。松山英樹は「パワーはもちろんだけど、3番ウッドのみでバーディがあれだけとれるショット力、曲がってもアプローチでしっかりカバーできるのも強さ」、予選ラウンドを共にした今平周吾は「飛距離もすごいけど、球のねじれが少ないのもすごい。アプローチもパターも上手かった」と総合力を評価していた。
今回の旅にはガールフレンドで女優のジェナ・シムズさんと来日したケプカ。優勝を決めた後は18番のグリーンサイドで熱いキスを交わしていた。3連覇を目指すか、との問いに「戻って来たいと思います。本当に大好きな場所なので」と笑ったケプカ。この後は一度東京に立ち寄り、米国に帰国する予定。最愛の人と、これ以上にない日本の旅が楽しめたことだろう。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る