子供の頃は横峯さくらの父・良郎氏が主催の「めだかクラブ」でゴルフを始める。2012年にチャレンジでプロデビューし、2試合目で優勝を果たした。デビュー5年目の2016年もチャレンジを中心に活動。未勝利ながら賞金ランク7位に食い込んで、2017年前半戦の出場権を獲得し、2017年レギュラーツアー「日本プロゴルフ選手権」では10位タイに入るなどの活躍を見せて賞金ランク66位に入った。183センチの長身の恵まれた体格で、ドライビングディスタンス292.75ヤードでツアー12位を誇る出水田の素顔に18の質問で迫る。
【関連】1富士、2鷹、3ジャンボ
Q1:初シードを決めた気持ち&最初に連絡した人は?
第1シードを取りたかったので、嬉しいというより悔しい気持ちのほうが大きかったです。
両親に連絡した。「よく頑張ったね」と言われました。
Q2:昨年と比べて上達した部分は?
ショートゲームが以前よりは上達したと思う。ツアーはラフが深いので、打ち方とかを親交のある小田孔明プロに教えてもらったりしました。ツアーのセッティングはチャレンジとは全然違います。チャレンジは一般営業と変わらない感じだけど、ツアーになるとグリーンが速いし硬いし、ラフも長い。技術的に向上しないと厳しいです。小技はまだまだ下手だと思うので、練習していきたいと思います。
Q3:自分の持ち味は?
飛距離が出るほうだと思うのでドライバーですかね。
Q4:今年一番印象に残った試合は?
「RIZAP KBCオーガスタ」です。2日目が終わって2位になって、最終組の経験ができたのは良かったです。一緒に回った池田勇太選手が、何もプレッシャーがないようにのびのびラウンドされている姿が印象に残っています。こういう場面でこういうプレーができないと、と思いました。
Q5:プレー中に一番意識すること
特にないです。気負いすぎないようにはしています。ショットまでは結構話したり、リラックスしながら。オンとオフはしっかりするようにしているくらいです。
Q6:クラブを選ぶときに、ここだけは譲れないというこだわりはありますか?
特にないですね。いただいているクラブで、打ってみてまっすぐいけばというくらい。テストして感想を求められたりもしましたが、あんまり分からなくて、「僕に聞いてもダメだと思いますよ」と答えたくらい(笑)。
Q7:ゴルフ人生で一番うれしかったことは何ですか?
めだかクラブにいた時に、フジテレビの「めちゃいけ」に出られたことです。横峯さくらさんが千葉のゴルフ場でメンバーと対決した時に、クラブのみんなで応援に行って、ディズニーランドに招待してもらった時に、ゴルフやっていて良かったなと思いました。
Q8:逆に、ゴルフ人生で一番悔しかったことは?
今年からツアーに出られるようになりましたが、これまで5年くらいチャレンジだった時に、仲がいい香妻陣一朗とか時松隆光がツアーで活躍していたのは悔しかったです。チャレンジに出ていて、「俺はここで何をやっているんだろう」とか思っていました。
Q9:憧れの選手を教えてください
身近なところでは、横峯さくらさんですかね。顔色などを変えずに淡々とラウンドするところなどが「強いなぁ」と思います。そういうところは見習いたいです。
Q10:ツアー会場で仲間たちからなんと呼ばれていますか?
普通に「だいじろう」とか、後輩からは「だいじろう君」です。
Q11:よく飲みにいくプロ仲間、キャディさんは誰ですか?
香妻陣一朗、浅地洋佑です。
Q12:オフの日は何をしていますか?
家でゆっくりしていることが多いです。寝るのが好きなので、ずっと寝ているかゴロゴロしています。
Q13:ツアーを転戦し、見つけたお気に入りの店や料理はありますか?
香妻陣一朗に連れて行ってもらった千歳市のジンギスカンのお店がおいしかったけど、
お店の名前が思い出せないです。すみません。
Q14:プロゴルファーになってなかったら、何になっていたと思う?
実家の鮮魚店を継いでいたと思います。
Q15:一番心にのこった本or映画を教えてください。
本よりも漫画が好きですね。最近のお気に入りは「キングダム」です。ちなみに本では、サッカーの長谷部誠の「心を整える。」が印象に残っています。
Q16:座右の銘を教えてください
元広島カープの黒田博樹さんがよく使っていた「雪に耐えて梅花麗し」が、いい言葉だなと心に残っています。あと「他力本願」という言葉もいいなと思っています(笑)
Q17:好きな女性のタイプを教えてください
気が合う人、一緒にいて楽しい人かな。見た目はかわいければいいけど…くらいですかね。
Q18:ゴルフ人生の“ゴール”は何ですか?
シニアツアーまでずっとやっていきたい。ゆくゆくは指導者になって、教え子がツアーで活躍する姿を見てみたいかなとも思います。
<ゴルフ情報ALBA.Net>