ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

日本女子アマ制覇でナショナルチーム加入!安田祐香が2位発進

<アジア・パシフィック女子アマチュア選手権 初日◇21日◇Sentosa Golf Club NEW Tanjong Course(6456ヤード・PAR71)>
シンガポールのセントーサGCにて、2月21日(水)から4日間の日程で開催される「第1回アジア・パシフィック女子アマチュア選手権」初日。出場83名中、日本勢は7名が参戦しているが、安田祐香が5アンダーで首位と1打差・単独2位と好発進となった。
【関連】熱戦の様子は写真で!女子アマたちのフォトギャラリー
インスタートの安田は、序盤の11番でバーディを奪うと、前半上がりの18番でもスコアを伸ばし、前半9ホールは2バーディ・ノーボギー。後半1番、2番の連続バーディを奪取して上位に顔を出すと、7番パー3を獲って5アンダーに。続く8番では2打目をグリーン奥のバンカーに入れ、寄せきれずボギーとするも、最終9番でカラーからの約7mのパットを沈めて、6バーディ・1ボギー“66”で初日のプレーを終えた。
グリーンを外したのは二度とほとんどのホールをパーオンし、スコアを作った安田。「気楽にプレーできました。今はドライバーの調子が良く、ショットはもともと好きなので、自分のイメージ通りにバーディチャンスを作ることができた。2日目以降もいまの調子なら伸ばせると思っています」と笑顔。プレー中は淡々としているが「“雑”に見られることもあります(笑)。でも嬉しいときは笑いますよ」。
2017年6月末に行われた「日本女子アマチュアゴルフ選手権」を制覇し、注目を浴びた。その直後の7月にナショナルチームにメンバー入り。「プロの推薦出場もそうですが、ナショナルチームに入って今回のような海外派遣の試合に出場できる。世界と自分のレベルの差や違いを感じることができる貴重な経験です」と環境が大きく変わった。
今大会の優勝者には、米国女子ツアー3試合の出場権が与えられるだけに、手にすることができれば、世界最高峰の中で自分の力を試すことができる。
酷暑に加えて、2日目以降は天候面で雷雨の恐れもあるが、「トレーニングは、走るのが好き。短距離も好きです(笑)」と体力に自信あり。初日の好発進を活かして、4日間を駆け抜けたい。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る