ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

上田桃子の“不安”に込められた責任感と準備する力

<ダイキンオーキッドレディス 事前情報◇28日◇琉球GC(6,558ヤード・パー72)>

3月1日(木)から始まる「ダイキンオーキッドレディス」で2018年の国内女子ツアーがスタートする。開幕を翌日に控えた28日(水)、上田桃子が「不安ですよ(笑)」と意外な言葉を口にした。

【関連写真】上田桃子は花柄に身を包む!
闘志あふれるタイプなだけに、もう少し違う言葉が返ってくるかと思ったが、「また一年が始まるかと思うと不安がありますね。大丈夫かな」という素直な気持ちを吐露した。「ちゃんとまっすぐいくかなぁ」。初日のティショットで緊張すると話すその姿は、普段の堂々とした態度からはほど遠い。

その不安はどこから生まれるのか。よくよく聞くと、実に上田らしいものだった。「コースに入ってから不安になりたくないんです。応援してくださっているファンの方やスポンサーの方々のためにも、シーズンが始まる前に責任を感じて、始まったら自分らしく戦いたい」。

成績はもちろん、コースで自分らしくいるために。わずかな不安でも取り除くために準備をしなくてはならない。加えて、自分を支えてくれる人たちへの責任感もあり、オフはとにかく自分を追い込んだ。「楽しい思い出はないですよ。ずっと練習していましたから(笑)」。そこまでしても、このプレッシャーが晴れることはない。

それでも、周到な準備をしてきたからこそ開幕戦の目標は明確だ。「オフにしてきたことを出し切れるといいなと思います」。目指すのは安定感。「イージーミスをできる限り減らしたいですね。ビッグスコアよりも平均点を下回らないようにしたい」。昨年大会では、2日目に“66”を出して首位に立ったが、3日目に“76”をたたいて優勝争いから後退した。ミスが減ってくれば、持ち前の爆発力がより生きてくる。

「一日でも早く、一つ目の勝ちが欲しいです。そこに全集中を持っていきます」。不安があるからこそ練習をする。よく言われることだが、上田を見ているとその言葉の重みを感じずにはいられない。(文・秋田義和)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る