<Tポイントレディス 事前情報◇13日◇茨木国際ゴルフ倶楽部(6,261ヤード・パー72)>
先週開催された国内女子ツアー「ヨコハマタイヤ PRGRレディス」では予選ラウンドを終えて、二名の若手が上位に顔を出した。2016年プロテスト合格の小野祐夢と、翌17年プロテスト合格の松田鈴英。20歳で同学年の二人は、首位と4打差・6位タイで最終日を迎えた。
【関連写真】小野・松田コンビだけじゃない!練習日の写真も盛りだくさん
ところが最終日の結果はそろって「77」で最終順位は33位タイ。最終日に伸ばせず後退したことについて、そろって反省を口にした。「(二日目を終えて)すごくいい位置にいたのに…。甘くないですね」。
ともに初めてのトップ10圏内で最終日を迎えた感想を聞くと…、
「緊張した?」(松田)
「いや、思ったほど…」(小野)
「そう!緊張しなさすぎて、あの位置にいることに満足した感覚のうちに終わった」(松田)
「私も同じ。いつもより自分のプレーに集中できなかった」(小野)
「周りがすごく気になってしまって自分を見失ったよね」(松田)
「わかる!」(小野)
と、試合後には上位争いの雰囲気にのまれ、自分自身の実力を出せなかったと感じていたようだ。
QTランク18位の松田、同35位の小野は出場優先順位の見直しが行われるリランキングが行われる「アース・モンダミンカップ」まで、ほぼ出場権を得ることができるが、「まずはリランキングまでに500万」(松田)、「毎試合コツコツでも稼いで早く300万に到達したい」(小野)と、目標を達成するには上位進出のチャンスはしっかりと生かしたいところだ。
反省の弁は多いものの、最後は明るく「でも私たちは大丈夫!経験していくことが大事なので」と笑顔を見せた二人。
16日(金)に開幕する第三戦の「Tポイントレディス」は、12年ぶりの大阪決戦で開催コースの茨木国際GCも初開催。シードプロも若手プロも横一線の状況だけに、リベンジするには絶好の場だ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>