ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ウェアは派手でも地味に行け 笠りつ子が語る葛城での戦い方

<ヤマハレディースオープン葛城 2日目◇30日◇葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(6,564ヤード・パー72)>

葛城ゴルフ倶楽部のクラブハウス2階にあるレストランの入り口には、「ヤマハレディース」歴代優勝者のカップ写真と共にスコアカードが展示されている。そこに最も多く名前があるのが笠りつ子。一つは2012年に優勝した際に書いた自分のスコアカードへのサイン、そしてもう二つはマーカーとしてのサインだ。
【関連写真】珍客?ニホンカモシカがコースを駆ける
それだけ今大会で優勝争いをしていることに他ならない。「(渡邉)彩香ちゃんのときはあんまり覚えてないけど(笑)。アン(ソンジュ)ちゃんのときはすぐに(優勝争いから)脱落しちゃったので覚えています。その後、巻き返したことも」。ちなみにアンが優勝した14年大会は最終組、渡邉が優勝した15年は最終組の一つ前でプレーしていた。

そんな笠の葛城攻略法が「ここは派手なプレーをしたら大怪我をする。地味〜に地味〜にいったほうがいい」。この日も契約ブランドのダンスウィズドラゴンらしいショッキングピンクの派手目なウェアを身にまとったが、スコアは2バーディ・1ボギーの「71」と堅実そのもの。トータル2アンダー・4位タイと今年も優勝争いに加わった。

「ここは1打目から難しいし、コースと戦えるように設計されている。大事なのは自分に勝つこと。明日からも地味に行きつつ、自分らしさを出していきたい」。マーカーで名前が飾られるのはもうたくさん、と思って攻めすぎたらダメ。地味に地味にいかなければ、葛城の女神は微笑んでくれないようだ。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る