ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

変化の波に乗るオーガスタ 女性大会実施で「ゴルフ界の発展に寄与」

<マスターズ 事前情報◇5日◇オーガスタ・ナショナルGC(7,435ヤード・パー72)>

「マスターズ」が現地時間の5日に開幕する。大会の公式観戦ガイドを見ると、その6ページ目にはマスターズの歴史と題した内容が掲載されているが、下半分はわざわざ実線で囲まれて、以下のような文言(要約)で結ばれている。

【関連写真】ゴルフの聖地を隅々まで!360度カメラでオーガスタを体感
「マスターズとは、厳格にプライベート組織によってスポンサードされている招待トーナメントだ。マスターズの開催にあたり、第一に考慮されるのはファーストクラスのゴルフ場を提供すること。美しく、できうる限りの手を尽くし、完ぺきなコンディションにすることだ。そして、ゲストプレーヤーに可能な限りすべての厚情を示すこと。マスターズの真の目的は、メンバー、パトロン、ゲストプレーヤー、そして一般のゴルフファンの誰もが楽しめるゴルフショーを開催すること。そして私たちは、ゴルフというゲームの発展にできうる限り寄与したいと考えている」

厳格にメンバーのみで運営されてきた、まさに敷居が高すぎるといっても過言ではない大会。会場のオーガスタ・ナショナルGCは、最近まで女性メンバーさえ受け付けないコースだった。それが変わりつつある。

大会を翌日に控え、マスターズ、そしてオーガスタ・ナショナルGCのチェアマンから重大発表があった。2019年から「オーガスタ・ナショナル女子アマチュア選手権」を開催するという。大会はマスターズ前週の開催となり、54ホール競技のうち、最終の決勝ラウンド18ホールがオーガスタでの開催となる。

世界で最も有名なアマチュアゴルファー、ボビー・ジョーンズが創設したマスターズ。その基本理念はゴルフ界に貢献すること。今回の大会創設はまさに、女性のゴルフに多大なるインパクトを与えるものだ。紳士淑女のスポーツであるゴルフの持つ厳格な基本理念を踏襲しつつ、女性をターゲットにした、新たなステージに上がろうとしている。

出場選手は、「全米女子アマチュア選手権」や今年2月に始まった「アジアパシフィック女子アマチュア選手権」の優勝者など、世界女子アマチュアランク上位者に限る狭き門。しかし、世界中のゴルファーが憧れるオーガスタの舞台に、まずは女性アマチュアの進出がかなうのは、今世紀に入って最大のニュースといえるだろう。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る