ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

昨年のリベンジを狙う鈴木愛 勝負のカギはスピンコントロール

<サイバーエージェントレディスゴルフトーナメント 事前情報◇26日◇グランフィールズカントリークラブ (6,515ヤード・パー72)>
2週前に出場した「KKT杯バンテリンレディス」で、今季ワーストの20位タイに終わった鈴木愛。今季1、2を争うほどパットのフィーリングが悪かったらしいが、1週休んだことで、そのフィーリングが戻りつつあるという。「やっと普通のレベルに戻ったぐらいですけどね」と笑うが、今大会は2段、3段グリーンが多いだけに、ホッとひと安心というところだろう。ただ、上位を狙うには、パッティングと同じぐらい、ウェッジショットが大切だという。
「昨日の雨も影響していると思いますが、グリーンが軟らかい分、バックスピンがかかりやすくなっています。そのスピン量をコントロールするのが難しいんですよね」
ボールの落としどころによっては、ピンから大きく離れてしまうことも十分予想される。とはいえ、ウェッジはスピンがかかりやすいクラブだけに、それを調整するのは容易ではない。得意のパッティングが本調子ではないだけに、悩ましいところだろう。
そこをどのように克服するのか要注目だが、来週には国内メジャー第1戦の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」も控えている。開催コースの茨城ゴルフ倶楽部でもウェッジを使う頻度は高く、グリーンにも傾斜があるだけに、今大会は予行演習としてはうってつけだ。逆にいえば、この試合で結果が出なければ、メジャー制覇にも黄信号が灯りかねない。昨年、キム・ハヌル(韓国)とのプレーオフのすえに優勝を逃した今大会で、メジャーのコースにも対応できるところをきっちりとアピールする。(文・山西英希)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る