ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「自分の世界」こそが、カギ【舩越園子コラム】

<ウェルズ・ファーゴ選手権 最終日◇6日◇クエール・ホローC(7,554ヤード・パー71)>
ウェルズ・ファーゴ選手権の最終日、セカンドカットで去ってしまった松山英樹の姿は無かったが、8位になったパトリック・リード(米国)の鮮やかなピンクシャツ姿を見て、なんとなく、うれしい気持ちになった。
【写真】パトリック・リード マスターズ制覇時のグリーンジャケット姿
タイガー・ウッズ(米国)に憧れてジュニア時代から試合の最終日はレッドシャツを着て戦ってきたリードだが、今年のマスターズ最終日はウエア契約先のナイキの意向により、レッドシャツはウッズのみに限定され、他のスタッフプレーヤーはピンクシャツを着せられた。
そのピンクシャツでマスターズを制し、ピンクシャツの上にグリーンジャケットを羽織ったリードは、マスターズ後に初めて試合の場に登場したチューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオリンズの開幕前会見にもピンクシャツで登場。そして、マスターズ後の初めてのストロークプレー個人戦となった今大会でも最終日はピンクシャツでプレーした。レッドシャツからピンクシャツへ。それは「ウッズに憧れたリード」が「メジャーチャンプのリード」へと成長し、自分だけの世界を確立した1つの証しなのだと思う。
競技ゴルフはスコアと順位を競い、勝利を目指す戦いではあるが、突き詰めれば、ゴルフは自分との戦い。自分の世界をどうやって作り出し、維持していくかが、カギになる。リーダーボードを眺めれば、今大会のサンデーアフタヌーンの優勝争いは、メジャーチャンプで元世界一のジェイソン・デイ(オーストラリア)と、今季ルーキーで世界206位のアーロン・ワイズ(米国)の戦いの様相を呈していたが、彼ら2人は、それぞれに自分の世界で戦っていた。
南アフリカで生まれ、3歳で米国へ移住したワイズは21歳。オレゴン大学時代、NCAA選手権で団体戦と個人戦の双方を制した後にプロ転向し、昨季は下部ツアーで1勝を挙げた。今季から米ツアーにデビューしたばかりで経験も実績もまだまだ乏しいが、その状態の自分に何がどこまでできるかを確認しながら成長を目指し、戦うこと。それが、この日の「ワイズの世界」だった。
デイが13番、14番と連続ボギーを喫したことで、ワイズはデイと首位タイに並んだ。それはワイズにとって初体験だったが、ワイズは自分の世界と自分のゴルフを保ち続け、上がり2ホールは、しっかりパーパットをカップに沈めてガッツポーズ。「プレッシャーがかかる状況下で、いいプレーができた。メンタル面がしっかり保てた」と、初優勝を逃がしても自己最高の2位タイに満面の笑みを浮かべ素直に喜ぶ姿に、彼の人間性と将来性が滲み出ていたように思う。
そして、デイはデイで彼の世界を見事に保つプレーぶりで通算12勝目を挙げた。今週は初日から「my own world(自分自身の世界)に徹する」と公言していたデイ。最終日はティショットが乱れ、「ボールがどこへ飛んでいくか、わからなかった」と苦笑していたが、ショットの乱れを補い、勝利に貢献したものは「ショートゲームとメンタルゲーム、グレートなパット」だと振り返った。
「『攻めろ』『行け』『頑張れ』と終始、自分で自分に言い聞かせ続けていた」
そんな克己の精神で「デイの世界」が形成され、そこにパットの冴えが加わったことが何よりの勝因。13番、14番の連続ボギーに心を乱すことなく、笑顔さえ覗かせ、最難関の上がり3ホールで2バーディーを奪う圧巻の勝ちっぷり。さすが元世界一だと頷かされた。
デイ自身の腰の故障、実母の肺がん手術、愛妻エリーの流産など、いろんなことが次々に起こり、世界ランキングは下降していたが、この優勝で週明けにはトップ10に返り咲く見込みである。
ウイニングパットを沈めた直後、駆け寄ってきた長男のダッシュくんは、いつの間にか、すっかり大きくなっており、長かった髪を短くカットして、ちょっぴり大人っぽくなっていた。長女ルーシーはこの秋には3歳になる。家族4人でうれしそうに記念写真に収まったデイは、私生活面でも「デイの世界」という土台をしっかり築いているからこそ、ここぞという大事な場面でメンタル面もゴルフも揺らがないのではないか。そんなことを思いながら眺めた最終日だった。
文・舩越園子(在米ゴルフジャーナリスト)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る