ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

【記者の目】リランキング制度で“尻に火がつく時期” …焦りのなかでの一発逆転が面白い

2018年から制度化された「リランキング」。これまでは前年12月のファイナルQTで上位(※おおよそ35位)に入れば、翌年の年間出場権が約束されていた。だが今季からは、リランキング対象者(前年賞金ランク51〜55位、ステップ賞金ランク1位、QT受験組を含む賞金シード、永久シード選手以外ほぼ全員)は、シーズン折り返し地点となる「アース・モンダミンカップ」までの獲得賞金額で、出場優先順位が変化する。例えば、QTランク1位でもリランキング順位50位となれば、それがそのまま後半戦の出場順位となる。

ALBA.Netでは毎週更新されるリランキングリストをチェックし、出場権争いをかけたサバイバルレースでの浮き沈みに注目しているが、「ヨネックスレディス」は第1回リランキングまでの残り4試合のなかで、重要な試合だった。選手に焦りが出てくる時期に、シード選手19名が欠場していたからだ。そのなかで、木村彩子、大出瑞月、大里桃子の若手が“一発逆転”の結果を残した。
最終日最終組でプレーし、トータル6アンダー・2位タイと自己最高の成績を収めたのは木村。16年に初のレギュラーツアー本格参戦をするも、賞金ランクは95位。17年はステップ・アップ・ツアーで腕を磨き、今季のQTランク47位からレギュラー出場のチャンスを伺う立場だった。「ヨネックスレディス」までは6試合出場で獲得賞金164万571円・暫定リランキング45位と厳しい順位。だが、自身7試合目で469万円を積み上げ、アース・モンダミンカップ以降の出場権当確となる16位にジャンプアップした。木村の17年ステップ賞金ランクは8位。ステップは17年から賞金ランク制が敷かれ、ランキングによって、QT免除が得られる仕組みに変わった。17年のステップ最終戦「京都レディース」で、木村にこのことを尋ねると「年間21試合あるなかで、中盤は調子が落ち込む時期はありました。ですが、ランキングによる恩恵があることで、モチベーションを保つことができました」とメリットをいい方向に捉えていた。今大会終了後にも「調子がいいときばかりではないので、そういうときこそメンタル面が大事」と語っていた木村。ステップの賞金ランク制で意識を高め、リランキング制度を活かして“下克上”となれば、制度改革のいい例となるだろう。
木村と同じく自己最高の2位となった大出は、ヨネックスレディス以前の獲得賞金が118万6000円。QTランク10位で今季13試合に出場していたが、予選通過は3度のみだった。「全然稼げていなかったのでリランキングしか気にしていませんでした。今年の目標は“1年間戦う”こと。この試合を含めて残り4つで少しでも稼がないといけないと思っていましたが、良かったです」とひとまず安心した表情。リランキング順位も19位(587万6000円)に上がったが、「両手首の怪我も抱えていますが、休めない(笑)。予選通過めざして頑張ります」と次戦へ気を引き締めていた。
今季ツアーデビューイヤーの大里は、最終日にINスタートから「65」をたたき出し、一気にトータル5アンダー・6位タイに浮上し、210万円を獲得。リランキング38位から25位に浮上し、前述の2名同様、当確圏内に食い込んできた。勝みなみ、新垣比菜、小祝さくら、いわゆる“黄金世代”の一角だが、プロテストは惜しくも通らず。だがQTランクは16位となり、開幕戦でプロデビュー。同世代が目立つ活躍を見せるなか、なかなか結果を残すことができずに焦りは募った。「4月の試合は全滅。残り試合が少なくなり、焦りもありましたが、吹っ切れた気持ちで挑めたのが良かったです。『追いていかれている』という思いもありつつも、自分のプレーに集中しています」。今大会の54ホール目、最終9番ホールでは「絶対獲りたかった」と執念のバーディ奪取で笑顔満点のガッツポーズ。1ストローク差で約100万違っただけに、大きな1打となった。
年末となれば、シード権争いの当落線上の戦いがフォーカスされ、ファイナルQTでは悲喜こもごもがクローズアップされる。だが長いシーズンを見ると、なかなか結果が出ないQT組の若手にとって、中盤戦はともすれば“中だるみ”の時期にもなりかねない。だがリランキング制度によって、折り返し地点直前が”尻に火がつく時期”となったことで、失礼を承知でいえば“火事場の馬鹿力”で一発逆転の結果を残す選手が増えるかもしれない。後半戦出場資格の席はどんどん埋まってきている。今週の「宮里藍 サントリーレディス」では何人の“当確者”がでるのか。(文・標英俊)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る