ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹は9打差で決勝ラウンド突入も「何が起こるか分からない」

<全米オープン 2日目◇15日◇シネコック・ヒルズゴルフクラブ(7,440ヤード・パー70)>
スコアは伸びなくとも、順位は一気に上がった。5オーバーの「75」、46位と出遅れた初日と比べ、この日は一気にスコアを5つ縮めた松山英樹。「全米オープン」2日目は、2バーディ・2ボギーの「70」、トータルでも5オーバーをキープし、順位は26位タイにジャンプアップした。
【フォトギャラリー】全米オープン2日目の熱戦も現地直送写真でチェック!
「良くもないけど悪くもないです」と言葉は少ないが、ショットは確実に精密さを増している。初日はパーオン9ホールに対してこの日は14ホール。チャンスが増えたことで、安定したゴルフを展開した。「パッティングも悪くはないんですけど、あとひと転がりだったり、ラインが違ったりで入らなかったですね」と、パットは思うようにいかなかったが、それでも崩れないのはさすが世界ランク10位だ。
出だしの1番をボギーとしたが、我慢のゴルフで6番では初バーディ。「6番でいいのが入ったので流れをつかめるかなと思ったんですけど」と、一気に勢いを呼び込みたいところだったが、7番でボギーを喫したあとは17番までパーを重ねた。迎えた18番パー4は197ヤードのセカンドショットを右4メートルにつけて、「下りだったので、打てなくても入ってくれた。最後のバーディで救われた感じです」と、少しは笑顔も戻った。
「9ストロークはすごく大きいが、まだ天気次第で何が起こるか分からない。しっかりと、崩れないというより伸ばさないとチャンスはないと思うので、1つでも縮められるように頑張りたい」
世界ランク1位で首位のダスティン・ジョンソン(米国)とは9打差。間違いなく大きな差だが、まだ2日目。昨年は3日目を終えて6打差から最終日の猛烈な追い上げで2位タイに入った。「内容としては徐々に良くなっていると思う。(9打差は)最低のラインにはいる」と、初メジャー制覇に向けて気持ちは切らさない。悲願達成へ残り36ホール。全力の猛チャージで世界一の男を脅かす。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る