ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

3Wで407ヤード記録もクリークへ…「いいところがなかった」松山英樹、全英自己ワーストの船出

<全英オープン 初日◇19日◇カーヌスティGL(7402ヤード・パー71)>
今季海外メジャー3戦目の「全英オープン」第1ラウンドが行われ、メジャー初優勝を狙う松山英樹は1バーディ・5ボギーの「74」。首位と9打差の110位タイと出遅れた。全英オープン6度目の出場で、第1ラウンドのスコア、順位ともに2016年大会(結果は予選落ち)の「72」(1オーバー)、75位タイを下回る自己ワーストの苦しい船出となってしまった。
【関連写真】全英OPがいよいよスタート!開幕前の様子を写真でお届け
現地時間の午後3時21分。タイガー・ウッズ(米国)と地元スコットランド出身のラッセル・ノックスという、もっとも注目を集める組でスタートした松山。1番パー4で6メートルのバーディチャンスにつけるも、カップ直前でボールが止まりパー発進。「パーでスタートできたので、次のホールから1つでも伸ばしていこうと思った」。しかし、2番パー4では、下りの1.2メートルのパーパットを外してボギー先行。5番パー4では30メートル級のバーディパットから3パット。その後も決めたいパットが決まらなかった。「いいパットもあれば悪いパットもあって、ラインの読みも違ったり、いろんな要素があって、いいところがなかった」とグリーン上で苦戦を強いられた。
この日は西寄りの風が吹いた。「練習ラウンドでもやっていたので(ティショットのクラブ選択は)難しくなかった」とティショットでドライバーを握ったのは3回。しかし、「ショットの感触が悪く曲がっていた」とフェアウェイキープ率は47パーセントにとどまった。また、フォロー風の10番パー4は3番ウッドを手にし、「いいショット」を放ったが、想像以上にランが出て約400ヤード先のクリークに落ちる不運もあった。ドライビングディスタンスの計測ホールで記録は407ヤード。「(飛距離を)コントロールしてこそなので、そういう意味ではうまくいかなかった」。いいショットを打ってもボギーにしていまい、かみ合わない1日だった。
10番のティショットを皮切りに、「最後はいいショットが何回かあったので、それは明日も続けられるようにがんばりたい」と希望もある。最注目組でのプレーに「いいところで回らせてもらって、なかなかいいところがなくて、2人のいいプレーを見ながら、いいなと思ってプレーしていました」。“いいところ”で“いいプレー”を見せて、残り3日で巻き返す。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る