ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

豪快ゴルフの原英莉花、プロテスト戦略プランは意外にも…?

<LPGA最終プロテスト 事前情報◇23日◇チェリーヒルズゴルフクラブ>
4日間に渡って開催されるLPGA最終プロテスト。会場の兵庫県・チェリーヒルズゴルフクラブは“距離が短く、戦略的”と選手が口にするように、飛距離よりも正確性が重視されるといってよさそうだ。
真夏の正念場〜LPGA最終プロテスト初日フォトギャラリー
今季ステップ・アップ・ツアーに2試合出場して、いずれも勝利を飾っている大物ルーキーの原英莉花も出場。5バーディ・1ボギーの「68」で回り、4アンダー・8位タイと上々の滑り出しを見せた。
豪快なドライバーショットが持ち味の原だが、そんなコースセットアップの戦略は「昨年の思いもあるので、4日間しっかり戦うこと。パーを取る戦略です」と無理はしない。昨年は期待されながらも不合格。今年に賭ける思いは強いが、あくまでも合格するためのゴルフに徹している。
そんななかで、17番ではもう少しでホールインワンというショットも披露。「ピンに当たって入るかと思いました」と、15センチにつけて楽々バーディ。攻めを封印しても訪れたバーディチャンスはしっかりとものにし、トップと3打差で、合格圏内の20位タイにつけた。
ジャンボこと尾崎将司を師匠とあがめる原。今回のプロテストについては特に何もいわれなかったというが、レギュラーツアー出場時の成績については、「いつも30位くらいだな。見る気をなくす」と“おしかり”を受けていると笑う。それでも「プロテスト頑張ってきますと、挨拶に行ってきました」と、プロゴルファーの肩書きを持ち帰ることを宣言してきた。
来年のLPGA規定変更で、原のような「TP単年登録」選手は、レギュラーツアー優勝、賞金シード獲得などの条件で「正会員」にならなければ、来年からはQTに出場できない。となれば、当然今年で決めてしまいたい。「合格は最低限。気負いなく、自分のプレーに徹したい」。見据えるのは合格しかない。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る