ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

三ヶ島かな、涙の合格から再び“主戦場”へ「伸び伸びプレーしたい」

<北海道meijiカップ 事前情報◇1日◇札幌国際カントリークラブ 島松コース(6,493ヤード・パー72)>
「北海道meijiカップ」の練習日、三ヶ島かなに話しかけたときの第一声は、「ツアー会場の空気は落ち着きますね」。
【写真】悲願のプロテスト合格 三ヶ島かなは涙のち、笑顔
先週の「LPGA最終プロテスト」では、現シード選手として順当に合格。だが、最終日終了後に、内実は、切羽詰まった感覚を持っていたと語り、重圧から解放され、涙を流すシーンもあった。ツアー会場も当然、真剣勝負の場ではあるが、やはりプロテストは独特の空気だったという三ヶ島。涙の合格から、再び“主戦場”へ戻ってきた感想が、冒頭の言葉だ。
「センチュリー21レディス」を3日間プレーし、翌火曜日から4日間のプロテストと長丁場を戦い抜いた。「クラブは火曜日に久々に触りました。今大会の練習ラウンドのハーフ9ホールがすごく短く感じる」と、強い日差しのなかでも、気分は晴れやかな様子。
今季は16試合出場で、現在賞金ランクは68位とまだまだエンジンがかかっていないものの、「伸び伸びとしたプレーをしたい。気持ち的にも吹っ切れた部分があります。去年の(優勝争いの末、2位となった)アース・モンダミンカップでは、元気と勇気をありがとう、と声をかけてもらいましたが、またそういうことを言ってもらえるようなプレーを見せたい。少しづつ調子も上向きになってきているので、結果につなげられるように頑張りたい」と展望を語る。
「久しぶりのツアーの感覚。まずは予選通過を」と、今週の目標は控えめだが、センチュリー21レディスでは今季初のトップ10フィニッシュを決めているだけに、ここから調子を上げていきたい。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る