黒田カントリークラブ(黒カン) 「ドラコン王安楽拓也の3分飛距離アップチャレンジ」黒田カントリークラブです。
安楽拓也(安楽プロ) JPDAドラコンプロの安楽拓也です。
黒カン この番組では、練習されているアマチュアゴルファーにアポなしで安楽プロがレッスンを行います。3分レッスン前後にそれぞれ3球ずつ打ち、飛距離を10ヤード伸ばすことができるかにチャレンジします。
※世界中のトッププロも使用するゴルフ弾道測定器「トラックマン」で飛距離を測定します。
成功した方には安楽プロのサイン入りNEXGENオリジナルCAP(非売品)をプレゼント、失敗した方には安楽プロの自腹でNEXGENボールとグローブをセットでプレゼントします!
黒カン 今回の挑戦者は小牧さんです。小牧さん、飛ぶでしょう?
小牧さん 飛ばないんです。ドライバーの飛距離が220~230ヤードくらいしか出ないのが悩みです。
安楽プロ 9番アイアンで何ヤード飛びます?
小牧さん 150ヤードくらいです。
安楽プロ 9番アイアンで150ヤードならドライバーでもっと飛ぶポテンシャルがあると思います。
小牧さん ヒール寄りに当たることが多くて、フェアウェイキープするためにフェード目に打って飛距離をロスしてしまうことが多いです。
黒カン 小牧さんにはレッスン前に3球打っていただき飛距離を測定しました。
レッスン前の飛距離は241ヤード!すばらしいですね。
安楽プロは3分のレッスンで、ここからさらに飛距離を10ヤード伸ばすことができるのか、チャレンジスタートです!!
まずは平行に素振りしてください。右(トップ)がここで、左(フィニッシュ)がここですよね。ドライバーを構えた時に、頭とボールの軸線は少し右に傾きますよね。平行に素振りしたときのまま軸線を傾けると、右(トップ)がここ(少し下)で、左はもっと上になります。左をここ(高いフィニッシュ)まで持ってくるためには手は必ず返す必要があります。まずそれが一点です。
もうひとつは、スライスを避けるためには右肩が出てしまいますよね。だから右肩を少し引いて構えます。その状態から左(フィニッシュ)はどこかというとここ(高い位置)ですよね。そのことだけを考えて一回打ってみましょう。
右肩を少し引いておいて、左はどこかと考えながら、そのまま好きに打ちます。今打っていただいたとき、左に行くのを嫌がって少し(左肘を)抜きましたよね?(左肘を)抜かずにそのまま、左(フィニッシュ)はここ(高い位置)です。フィニッシュが下がってくると、スライスします。どうするかというと、肩のラインを右を少し引きます。少しですよ。今のもフィニッシュで逃げていますね。もう一回素振りしてください。右肩を引いて、左上に向かってフィニッシュ。(肘を)抜かずに、手を返してくる感じです。そのまま思いっきりよく振ってみましょう。
どうしても左が嫌だから打った後に(肘を)抜きますよね?抜かずにフィニッシュの高い位置まで振り切る感じです。高い位置に振るには手を返さないと振れませんよね?構えて、右肩を少し引いてそのまま高い位置まで振り切ります。以上です。
黒カン レッスン終了!安楽さん、小牧さんに対しての愛情が深いですね。3分だけどもっと教えたいという思いが伝わってきました。
安楽プロ だって3分だもの(笑)
黒カン 小牧さんのリミッターを外してもらうために3分間レッスンを実施しました。
レッスン前の飛距離241ヤードから、どうなるのか?レッスン後の飛距離測定をお願いします!
※世界中のトッププロも使用するゴルフ弾道測定器「トラックマン」で飛距離を測定します。
黒カン レッスン後の飛距離は262.8ヤード!20ヤード伸びました。
安楽プロ 僕が一番お伝えしたいのは、ご本人が一番気持ちよく振れているということです。
あのスピードであの位置に振り込むことは今までなかったんじゃないですか?
小牧さんは今まではボールに当てに行ってしまっていましたが、今回のレッスンではボールじゃなくてもっと先に振り込むことをお伝えしました。
黒カン チャレンジ成功ですので、安楽プロのサイン入りNEXGENオリジナルCAP(非売品)をプレゼントします!
安楽プロ 僕のレッスン本「ドラコン王・安楽拓也の超飛距離UP術(エイ出版社)」もプレゼントします。これを読んでいただければさらにいろんなことが分りますのでぜひ読んでみてください。
黒カン 小牧さん、安楽プロのレッスンを受けてどうでしたか?
小牧さん 今までとはドライバーを打つ楽しさが変わりますね。
安楽プロ ドライバーを「打つ」から「振る」に変わると思います。
小牧さん 「当てる」から「当たる」に変わりました。
安楽プロ すばらしい!
黒カン コメントもエース級ですよ。そんな小牧さんのレッスン前241ヤードからレッスンン後262.8ヤード、アップした飛距離21.8ヤード。チャレンジ成功です!
<安楽拓也(あんらくたくや)プロフィール>
プロフィール
Facebookフェイスブック
instagramインスタグラム
JPDAホームページ【公式最長飛距離】411yard
<チャレンジ仕掛け人:黒田カントリークラブ(ゴルフタレント)>
恋もゴルフもアプローチが苦手!
公式ホームページ
ブログ
Facebookフェイスブック
instagramインスタグラム
twitterツイッター
<今回のレッスンでお伝えした内容について>
※下記リンクより詳しい内容をご覧いただけます。
アスリート編#7_ドラコン王者 安楽プロの飛距離UPレッスン
アスリート編#8_ドラコン王者 安楽プロの飛距離UPレッスン
シニア&レディース編#3_ドラコン王者 安楽プロの飛距離UPレッスン
<動画内でご紹介した本>
ドラコン王・安楽拓也の超飛距離UP術(エイ出版社)
<本企画の開催に関するお問い合わせ先>
次の開催地を募集しております
練習場・ゴルフ場はもちろんイベント会場、大会でも出張致します。
開催にご興味あるイベント担当者様は是非、下記アドレスまでお問合せください。
お問い合わせをお待ちしております。
アドレス: y-igarashi@golfpartner.co.jp