ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹は豪華グループで最終調整 同組ラウンドのA・スコットは「自信を持って臨めば大丈夫」

<全米プロゴルフ選手権 事前情報◇8日◇ベルリーブCC(7,316ヤード・パー70)>
海外メジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」開幕前日となった8日(水)、悲願のメジャータイトルを狙う松山英樹が練習ラウンドを行うなど最終調整を行った。
【写真】松山英樹、石川遼、アダム・スコットの豪華3ショット組を振り返る!
前日の雷雨の影響もあり、朝から多数の選手が練習ラウンド目当てにスタートホールに集まったこの日。10番から順番待ちが起こる中、松山英樹は宮里優作とアダム・スコット(オーストラリア)、そしてチリの天才19歳、ホアキン・ニーマンの4人でティオフ。インコースを入念にチェックした。その後はショット練習、パッティング練習を行い帰路へとついた。
この日同組で回ったスコットは、松山について「彼は世界のなかでも素晴らしいプレーヤーだし、いつも素晴らしいプレーをしている。今年は納得のプレーができていないかもしれないが、今は自信をもっと持つことが大事なのではないか」と分析。「1つ1つのショットに関しては、世界の中でもトップクラス。彼が考えていることを知ることはできないが、もっと自信を持って臨めば、木曜日も問題はないと思うよ」。米国対世界選抜対抗戦の「ザ・プレジデンツカップ」ではタッグを組み、2016年「日本オープン」の予選ラウンドを同組で回り、優勝したときのプレーも間近で見ているスコットはそう評した。
一時は単独首位に躍り出たものの、5位タイに終わった涙の惜敗から1年が経ち、いよいよリベンジのときが迫ってきた松山。初日は日本時間9日のよる9時39分にリッキー・ファウラー(米国)、イアン・ポールター(イングランド)とともに10番ティからスタートする。(文・秋田義和)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る