ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

試行錯誤が続くイ・ボミ「重さを感じながらスイングしたい」という理由からとったある作戦

<日本女子オープンゴルフ選手権 事前情報◇26日◇千葉カントリークラブ野田コース(6,677ヤード・パー72)>
今季18戦中8度の予選落ち(棄権1試合)、賞金ランキング92位と不振にあえぐイ・ボミ(韓国)が、復活へ向けた試行錯誤の様子を口にした。
【写真】不安そうな様子のボミ トンネルを抜け出すのはいつ?
昨日は雨が降ったこともあり会場には訪れず、別の練習場で調整を重ねたボミ。コーチとともにスイングなどのチェックに時間を割いたという。そんななか、今週試していたのが「これまで使ったことがない」と話す、スチールシャフトのアイアンだった。
ここまでショット不振を頻繁に口にしてきたボミは、「重さを感じながらスイングがしたかった」という理由から、急きょ契約メーカーの本間ゴルフに依頼し、スチールシャフトのアイアンを取り寄せた。それを使用することで、問題点などをあぶり出すことも目的にスイングを重ねたという。しかし試合に投入する予定はなく、その効果についても「正直、今は分からない…」と問題がクリアになることはなく、口から出てくる言葉も重かった。
先週の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で予選落ちを喫し、週が明けた月曜日には「今週も難しいかもしれない…」と弱気の言葉を口にしていたボミ。開幕を翌日に控えたこの日も、「メジャー大会はセッティングも難しいですが、今はそういうことも考えられない状態です。環境ではなく、自分のゴルフをしなければという思いでいっぱいです」と決して本調子とはいかない様子。明日からの4日間で、少しでも光明を見出したいところだ。(文・間宮輝憲)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る