ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

新ルールで女子ツアー初の失格者 濱田茉優が3分以上探した球を打つ

<ダイキンオーキッドレディス 2日目◇8日◇琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)◇6514ヤード・パー72>
1月1日に変更された新ルールで国内女子ツアー初の失格者が出てしまった。「ダイキンオーキッドレディス」2日目、濱田茉優が球の捜索時間の短縮から発生するルール誤認で、誤球に抵触する違反で失格となった。
【LIVE配信】沖縄から試合の模様を写真でお届け
濱田は11番ホールでセカンドショットを右に曲げてしまう。球が見つからず、元の場所に戻ろうとしたときにボールが発見された。ところがその時点ですでに捜索時間が3分以上経過しており、紛失球の扱いとしなければならないところ、そのボールを打ってしまい、結果的にこれが誤球となり、そのことをアテスト時に確認、失格となった。
「3分以上探してはいけないことは分かっていました。仕方ないですね。自分は時間を計っていなかったので、ボールが見つかったときに“プレーできるかな”と思ってしまいました。競技委員さんは呼んでいませんでした」とコメントしている。
注)昨年まではボール探しに最大5分を費やしてもいいとされていたが、以下の通り、今回のルール変更で3分になった。
■ゴルフ規則18.2a 球が紛失またはアウトオブバウンズとなる場合
(1)球が紛失となる場合。プレーヤー、またはそのキャディーが球を捜し始めてから3分以内に見つけることができなければ、紛失となる。
■ゴルフ規則6.3c 誤球 (抜粋)
(1)誤球でストロークを行う。プレーヤーは誤球に対してストロークを行ってはならない。 プレーヤーは、正球をそれが止まっていた元の箇所からプレーすることによって、または規則に基づいて救済を受けることによって、規則に基づいてその誤りを訂正しなければならない。
プレーヤーが別のホールを始めるためにストロークを行う前に、またはラウンドの最終ホールでは、スコアカードを提出する前に誤りを訂正しなかった場合、プレーヤーは失格となる。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る